2025年1月第5週に注目を集めたWeb3ゲーム・仮想通貨・ブロックチェーンの最新情報や注目イベント、エアドロップなどWeb3業界のトレンドをチェックして、最新情報を見逃さないようにしましょう!
🎮週間ピックアップニュース 📰📢
今週の #Web3ゲーム やその他の注目トピックを厳選してご紹介!🔍最新情報、注目イベントなどホットな話題をお届け!
業界の最前線を今すぐチェックしましょう!🔽
お見逃しなく! pic.twitter.com/YOyyLxeRgs— gamefi.town (@GamefiTown) February 2, 2025
週間ニュースまとめ
- ファンキルオルタナ: キズナアイコラボ開催!限定ユニット&リアルグッズキャンペーン実施中!
- ラスメモ: RONINチェーン対応を発表!Oasys経済圏の活性化に期待!
- LINE Mini Dapp: 登録者100万人&総ユーザー1,000万人突破!成長継続中!
- ピクトレ: 「ラブライブ!サンシャイン!!」&「北関東シーズン」開催中!
- minini: Pudgy Penguinsとのコラボ発表!詳細は今後公開予定!
1.「ファンキルオルタナ」×「キズナアイ」コラボイベント開催!限定ユニット&リアルグッズキャンペーン実施中!
2025年2月1日(土)より、大人気バーチャルタレント「キズナアイ」と「ファンキルオルタナ」のコラボレーションイベントが開催されています!今回のイベントでは、コラボ限定ユニットやPlay to Earn機能を活用した特典、さらにはリアルグッズが当たるキャンペーンも実施中です。
今回のコラボでは、キズナアイが登場する特別ユニットがガチャに追加されます。
- 「キズナアイ インテリジェントなスーパーAI」
- 「ブラックアイ 黒きキズナを繋ぎし者」
この2つのユニットはEarn解放対象ユニットとなっており、「Earn解放」を行うことでゲーム内で姫札を獲得できる「Play to Earn」体験が可能になります。キズナアイのユニットを手に入れて、ゲームをさらに楽しみましょう!
リアルグッズが当たる公式Xキャンペーン開催!
コラボを記念して、公式X(旧Twitter)ではリアルグッズが当たる特別キャンペーンも開催されています。
- コラボ特製アクリルスタンド
- コラボSBT(第一弾・第二弾)
- コラボ特製ステッカー
特に「コラボSBT」はNFT形式で提供され、今後ゲーム内アイテムの付与を受けることができるNFTとなっています。このSBTを持っていることで、将来的な特典が受けられる可能性もあるため、ぜひゲットしておきたいところです。
ファンキルオルタナ × キズナアイとのコラボイベント開催決定
ファンキルオルタナ × キズナアイとのコラボイベント開催決定 バーチャルタレント『キズナアイ』とのコラボレーションイベントを2025年2月1日(土)より開催することを発表しました。 開催期間:2025 ...
続きを見る
2.ラスメモ: RONINチェーン対応を発表!Oasys経済圏の活性化に期待!
ブロックチェーンゲーム「ラスメモ」が、世界最大級のゲームチェーン「RONIN」への対応を発表しました。この新たな設計により、Oasys経済圏の活性化が期待されるとともに、現行のゲーム体験にも大きなプラスの影響をもたらす可能性があります。
oGEEKの需要増加
- rNFTのミントにoGEEKが必要 → これによりoGEEKの需要が増加。
- NFTのアップグレードやゲーム内アイテム購入にoGEEKを消費 → oGEEKのユースケースが拡大。
- rxGEEKの価格変動時にGEEK Verseがステーブルとして機能 → Oasys経済圏に参加者増加
oNFTの価値向上
- rNFTのミントに★6 oNFTが必要 → これによりoNFTの希少価値が向上。
- NFTアップグレード機能が追加 → earnLvの高いoNFTはさらに高価になり、市場での価値が高まる。
今回のRONIN対応により、Oasys経済圏がRONINと相互に活性化し、より多くのプレイヤーを引きつける可能性があります。
ただし、Oasysは単なるrNFTのミント場としてではなく、独自のPvEコンテンツを充実させることが求められます。プレイヤーが「ここで遊びたい」と思える動機を高めることが、経済圏のさらなる発展の鍵となります。
ラスメモ、Roninチェーン対応を発表 - GEEK経済圏の拡張へ
ラスメモ、Roninチェーン対応を発表 - GEEK経済圏の拡張へ ブロックチェーンゲーム「De:Lithe Last Memories(ラスメモ)」を運営するGEEKは、これまでOasysチェーンの ...
続きを見る
3.LINE Mini Dapp: 登録者100万人&総ユーザー1,000万人突破!
LINEメッセンジャー内で手軽にWeb3サービスにアクセスできる「LINE Mini Dapp」が、正式リリースから約1週間で登録者100万人を突破しました!さらに、現在は登録者150万人を超え、総ユーザー数も1,000万人を達成するなど、驚異的な成長を遂げています。
LINE Mini Dappの成長指標
- 登録者数: 150万人以上
- 総ユーザー数: 1,000万人以上(同一ユーザー含む)
- ユニークウォレット数: 150万以上
- 課金ユーザー比率: 5.5%以上
- 課金ユーザー1人あたりの平均収益(ARPPU): $12.5+
- 月間アクティブユーザー数1位のDapp: 70万人以上
- 収益1位のDapp: $50万以上の収益を記録
- トップ3のユーザー地域: 日本、タイ、台湾
LINE Mini Dappは、LINEメッセンジャーを基盤としたWeb3プラットフォームで、ユーザーはアプリのダウンロード不要でKaiaコインやNFTなどのリワードを獲得できます。
LINEミニDappがついに正式リリース!多ジャンルの32タイトルを一挙公開!
LINEミニDappがついに正式リリース!最大10$KAIAを獲得できるキャンペーン開催中! LINE NEXTチームが開発した LINEミニDapp が、本日待望の正式リリースを迎えました。この新し ...
続きを見る
4.ピクトレ、「ラブライブ!サンシャイン!!」&「北関東シーズン」のコラボイベント開催!
位置情報活用型のチームバトルゲーム『PicTrée(ピクトレ)』が、2025年2月1日(土)から特別コラボイベント「沼津シーズン」をスタートします。
また、翌日の2月2日(日)からは「北関東シーズン」が開始されます。
「ラブライブ!サンシャイン!!」×ピクトレ:沼津シーズン
開催期間: 2025年2月1日(土)スタート
このイベントでは、『ラブライブ!サンシャイン!!』をテーマにした特別仕様の画面デザインがゲーム内に登場します。
さらに、プレイヤーがゲーム内で獲得した報酬コインを限定コラボグッズと交換することが可能です。ファンには見逃せない内容となっています。
「北関東シーズン」:地域貢献型イベント
開催期間: 2025年2月2日(日)スタート
NTT東日本グループのNTT-MEとコラボレーションしたこのシーズンでは、群馬県、栃木県、茨城県の3県を対象に、約15万本の電柱が撮影対象となります。
- 撮影報酬: 1本あたり50円
- ランキング報酬: シーズン優勝チームおよびランキング上位者に、総額30万円の報酬を分配
撮影した写真は、東京電力パワーグリッドに送られ、地域の電力インフラ維持に活用される仕組みです。
5.minini(ミニニ)がPudgy Penguinsとコラボを発表!
LINE FRIENDSの人気キャラクターIP「minini(ミニニ)」が、世界最大級のNFTコレクション「Pudgy Penguins」とのコラボレーションを発表しました。
Pudgy Penguinsは、2021年に誕生した8,888体のペンギンをモチーフにしたNFTコレクション。愛らしいデザインと強力なコミュニティによって世界的な人気を誇ります。特に、2024年12月にはフロア価格が初めて10万ドルを超え、当時のビットコイン価格を上回るなど、市場でも高い評価を得ています。
「minini universe」は、minini(ミニニ)のキャラクターIPを活用したLINEタップゲームで、タップ操作でミッションを達成し、クーポンコードを獲得できるシンプルで楽しめるゲームです。
また、エアドロサイトでは、ゲーム内で取得したクーポンコードを登録できる仕組みがあり、これにより$miniのエアドロップが期待されている状況です。
今回発表されたPudgy Penguinsとのコラボ詳細は近日中に公開予定。
LINE FRIENDS発のキャラクターIP「minini」、LINEゲームをリリース!
LINE FRIENDS発のキャラクターIP「minini」、LINEゲームをリリース! LINE FRIENDSの人気キャラクターIP「minini(ミニニ)」、LINEミニゲーム「minini u ...
続きを見る
デイリーニュースまとめ
【2025年1月28日】デイリーニュースまとめ
📰デイリーニュース 📢
本日の #Web3ゲーム やその他の注目トピックを厳選してお届け!🔍
最新情報や注目イベントなど以下スレッドで解説!🔽お見逃しなく! pic.twitter.com/g42UW8LULo
— gamefi.town (@GamefiTown) January 28, 2025
デイリーニュースまとめ
- 魁 三国志大戦: 天下無双の武人「呂布」が事前イベントに登場。討伐で[SR呂布]を獲得可能。
- チェンコロ: $CCPの最大規模バイバックを予告。今後の動向に注目。
- DappPortal: LINE「ライフスタイル」カテゴリにDapp Portalが掲載され、直接アクセスが可能に。
- Opensea: OS2プライベートベータ版のアクセス権を付与。Gemesis NFTホルダーが対象。
- メルカリNFT: NFTマーケットプレイス「メルカリNFT」の提供を開始。ウォレット不要&既存決済手段が利用可能。
- Abstract: ETH L2「Abstract Chain」メインネットが始動。各タスクやコミュニティ活動を通じてXPやバッジを獲得可能。
【2025年1月30日】デイリーニュースまとめ
📰デイリーニュース 📢
本日の #Web3ゲーム やその他の注目トピックを厳選してお届け!🔍
最新情報や注目イベントなど以下スレッドで解説!🔽お見逃しなく! pic.twitter.com/CPJECl2L8W
— gamefi.town (@GamefiTown) January 30, 2025
デイリーニュースまとめ
- ブレフロ: 1/30で5周年を迎える!記念豪華キャンペーンを開催中。
- プロジェクトゼノ: 挑戦型PvE「クエストバトル」が2/4に登場。限定装備&ゴールドXENOを獲得できるチャンス。
- ファンキルオルタナ: 「キズナアイ」コラボが2/1に開催!コラボユニット登場&リアルグッズキャンペーンを実施。
- MetaMe: NTTドコモ開発「GT6551」β版が公開。30名のVTuber痛車ブロマイドの発売が決定。
- Farm Frens: $FRENのTGEが2月に延期。LINEなど複数プラットフォームでの再リリースを予定。
- LINE Mini Dapp: 登録者100万人を突破。32タイトル展開中&2025年内に1,000本以上の提供を目指す。