News NFTゲーム

コミュニティ対抗タワーディフェンスWeb3ゲーム「Community Wars」が新登場!2024年7月末リリース予定!

当サイトにはPRリンクを含む場合があります。
keyring-exchange

コミュニティ対抗タワーディフェンスWeb3ゲーム「Community Wars」が新登場!

シンガポールを拠点とするDigital Entertainment Asset Pte.Ltdは、株式会社クリーク・アンド・リバー社との共同開発を経て、コミュニティ対抗タワーディフェンスWeb3ゲーム『Community Wars』のリリースを2024年7月末に予定しています。

このゲームは、仲間との協力プレイとコミュニティの応援を主とし、プレイヤーが実際のコミュニティのメンバーとして参加し、コミュニティの勝利を目指すタワーディフェンスゲームです。

公式サイトはこちら

ゲームの特徴について

『Community Wars』では、プレイヤーは様々なコミュニティに所属し、シーズン毎に優勝を目指します。優勝すると、暗号資産として報酬を獲得できます。

このゲームはカジュアルなタワーディフェンススタイルを採用しており、個々のプレイヤーが独自のデッキを構築して戦います。

また、ゲームに参加できない時間でも、独自の「応援システム」を利用して好きなコミュニティを応援することで報酬を獲得できます。

参加可能なコミュニティは多岐に渡り、インフルエンサーコミュニティや企業の公式コミュニティ、地域活性化団体、部活動・サークル、eSportsコミュニティ、将棋コミュニティ、カレーコミュニティなど、多様なグループが含まれます。この多様性が『Community Wars』の魅力の一つです。

今後の展望について

『Community Wars』は基本プレイ無料で、アプリ内課金が可能です。プラットフォームはApp StoreとGooglePlayを予定しており、ゲームの最新情報は公式サイトで随時更新されます。

興味のあるコミュニティは、下記の申請受付フォームから参加を申し込むことができます。

コミュニティ申請はこちら

この新しいGameFiプラットフォームは、仮想通貨を用いた勝利報酬という新たな報酬システムを特徴としており、プレイヤーにとって新しい報酬の形として注目されるでしょう。

参照:PR TIMES

  • この記事を書いた人

gemefi.town運営事業部

gamefi.townでは、NFTゲーム/ブロックチェーンゲームを専門とする暗号資産メディアです。Play to Earn(P2E)の可能性を追求し、最新トレンドや注目のニュースをリアルタイムで配信。また、実際のプレイ体験や独自検証をもとに、収益性や稼ぎ方のポイントなど役立つ情報を発信しています。公式X(旧Twitter)でも最新情報を発信中!ぜひフォローして、最新のトレンド情報をいち早くチェックしてください。

-News, NFTゲーム