News 取引所

GMOコイン、アバランチ(AVAX)取扱開始:キャンペーンも同時開催

当サイトにはPRリンクを含む場合があります。
keyring-exchange

GMOコイン、アバランチ(AVAX)取扱開始

GMOコインは、2024年11月2日11時以降、アバランチ(AVAX)の取り扱いを開始することを発表しました。

「販売所」および「つみたて暗号資産」が提供されます。

AVAX購入で最大10万円が当たるキャンペーン開催

キャンペーン期間中に、アバランチ(AVAX)を「販売所」または「つみたて暗号資産」で合計2AVAX以上購入した方を対象に、抽選で現金が当たるキャンペーンが実施されます。最大で10万円が当たるチャンスがあります。

  • 現金10万円:3名様
  • 現金1万円:10名様

キャンペーン詳細

  • 対象条件:キャンペーン期間中に、「販売所」または「つみたて暗号資産」で合計2AVAX以上購入された方
  • キャンペーン期間:2024年11月2日(土)定期メンテナンス後 ~ 2024年11月29日(金)11:59
  • 当選金の入金時期:2024年12月中を予定

GMOコインの公式サイトへ

アバランチ(AVAX)取扱の取引所は?

取引所 SBI VCトレードビットバンクコインチェックOKJGMOコインbitFlyerCoinTrade
取扱通貨数24銘柄38銘柄31銘柄41銘柄
26銘柄36銘柄19銘柄
AVAX板取引××
11月中旬対応予定
×××
取引所手数料 Maker:-0.01%
Taker:0.05%
Maker:-0.02%
Taker:0.12%
無料
Maker:0.02〜0.07%
Taker:0.06〜0.14%
BTC,ETH,XRP,DAIの場合
Maker:-0.01%,Taker:0.05%
その他
Maker:-0.03%,Taker:0.09%
0.01%〜0.15%×
販売所手数料 無料
*スプレッドあり
無料
*スプレッドあり
無料
*スプレッドあり
無料
*スプレッドあり
無料
*スプレッドあり
無料
*スプレッドあり
無料
*スプレッドあり
出金手数料無料550円/770円(3万円以上)407円400円or770円(100万円以上)無料220〜770円 550円
送金手数料無料0.01 AVAX0.01 AVAX0.01~0.02AVAX無料送金不可0.01 AVAX

国内では、

  • SBI VCトレード
  • ビットバンク
  • コインチェック
  • OKJ
  • GMOコイン
  • ビットフライヤー
  • コイントレード

でAVAXを取り扱っています。

そのうち、板取引はビットバンク、OKJで対応しています。コインチェックは11月中旬に対応予定です。

GMOコインとは?


取引所
GMOコイン
取扱銘柄数26銘柄
板取引銘柄数23銘柄
取引所手数料BTC,ETH,XRP,DAIの場合
Maker:-0.01%,Taker:0.05%
その他
Maker:-0.03%,Taker:0.09%
販売所手数料無料
*スプレッドあり
出金手数料無料
送金手数料無料
積立投資◯:500円〜
レバレッジ◯:14銘柄
ステーキング◯:8銘柄
レンディング◯:25銘柄

オススメポイントまとめ

  • 豊富なサービスラインナップ!
  • 業界最安水準の取引手数料!
  • 送金手数料・出金手数料が無料!

GMOコインは、国内最大級の取扱銘柄数と各種手数料無料と使い勝手が良い取引所です。

取扱銘柄

BTC | ETH | BCH | LTC | XRP | XEM | XLM | BAT | XTZ | QTUM | ENJ | DOT | ATOM | XYM | MONA | ADA | MKR | DAI | LINK | FCR | DOGE | SOL | ASTR | FIL | SAND | CHZ

GMOコインは、ビットコイン(BTC)はもちろん、ソラナ(SOL)やイーサリアム(ETH)、アスター(ASTR)など人気のアルトコインを含む26銘柄の暗号資産を取り扱っています。

GMOコインは、即時入金の手数料、日本円の出金手数料、暗号資産の送金手数料、外国為替FXの取引手数料が全て無料です。

他の取引所では、特に日本円の出金手数料や暗号資産の送金手数料がかかります。

GMOコインは各種手数料無料なため、気軽に始めやすいです。

また、各暗号資産は、100円から購入することが可能で、

  • 販売所
  • 取引所
  • レバレッジ取引
  • ステーキング
  • レンディング
  • 積立投資

まで幅広く充実したサービスを提供しています。

GMOコインの公式サイトへ

 

 

  • この記事を書いた人

gemefi.town運営事業部

gamefi.townでは、NFTゲーム/ブロックチェーンゲームを専門とする暗号資産メディアです。Play to Earn(P2E)の可能性を追求し、最新トレンドや注目のニュースをリアルタイムで配信。また、実際のプレイ体験や独自検証をもとに、収益性や稼ぎ方のポイントなど役立つ情報を発信しています。公式X(旧Twitter)でも最新情報を発信中!ぜひフォローして、最新のトレンド情報をいち早くチェックしてください。

-News, 取引所