News NFTゲーム

NTTドコモ、ブロックチェーンゲーム「GT6551」をMetaMe上で2025年春に提供開始

当サイトにはPRリンクを含む場合があります。
keyring-exchange

NTTドコモ、ブロックチェーンゲーム「GT6551」をMetaMe上で2025年春に提供開始

NTTドコモは、最先端のブロックチェーン技術を活用したレーシングゲーム「GT6551」を2025年春にリリースする予定であると発表しました。

この新たなゲームは、同社のメタコミュニケーションサービス「MetaMe」上で展開される予定です。

世界初のERC6551規格を活用

「GT6551」は、NFT(非代替性トークン)の最新規格であるERC6551を採用した、ブロックチェーン技術を駆使したゲームです。

この規格により、複数のNFTを統合し、機能を自由にカスタムできる仕組みが実現されました。

オリジナルレーシングマシンを構築可能

本ゲームの最大の特徴は、レーシングマシン(NFT)を「部品NFT」や「ドライバーNFT」と組み合わせて、自分だけのオリジナルマシンを作成できる点です。各部品が性能やデザインに影響を与えるため、プレイヤーは独自の戦略とカスタマイズを楽しむことができます。

さらに、アイテムの組み合わせによって性能向上が図られる仕組みが導入されており、ゲームの戦略性が向上。プレイヤーはレースの勝利に向けて個々の戦略を練る楽しさを味わえます。

MetaMeとWeb3型eモータースポーツの融合

本ゲームは、NTTドコモが提供する「MetaMe」との連携により、メタバース空間での新しいコミュニケーションや体験価値を提供します。

2024年12月21日に開催される「NEO SERIES 2024 Rd.Final」において、初めて一般に公開される予定で、eモータースポーツとWeb3技術の融合が大きな注目を集めています。

  • この記事を書いた人

gemefi.town運営事業部

gamefi.townでは、NFTゲーム/ブロックチェーンゲームを専門とする暗号資産メディアです。Play to Earn(P2E)の可能性を追求し、最新トレンドや注目のニュースをリアルタイムで配信。また、実際のプレイ体験や独自検証をもとに、収益性や稼ぎ方のポイントなど役立つ情報を発信しています。公式X(旧Twitter)でも最新情報を発信中!ぜひフォローして、最新のトレンド情報をいち早くチェックしてください。

-News, NFTゲーム