News web3/NFT

ポケモンカードのアプリ「ポケポケ」、iOSとAndroid向けに正式リリース:ブロックチェーン技術は使われるのか?

当サイトにはPRリンクを含む場合があります。
keyring-exchange

ポケポケ、iOSとAndroid向けに正式リリース

2024年10月30日、株式会社ポケモンはスマートフォン向けの新作アプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』をiOSおよびAndroidで正式にリリースしました。

ポケポケは、トレーディングカードゲームの魅力をスマートフォンで手軽に楽しめるように開発されたアプリです。

これまでのポケモンカードの要素をデジタル化し、過去の懐かしいカードから最新のカードまで、多彩なラインナップがコレクション可能。

\アプリダウンロードはこちら/

 

ゲームの特徴

カードコレクション:毎日2パックの拡張パックを無料で開封し、ポケモンカードを集めることができます。過去の懐かしいイラストから新規のカードまで、多様なカードをコレクションできます。

対戦機能:集めたカードを使って他のプレイヤーと対戦が可能です。デッキは20枚で構成され、ベンチには最大3体のポケモンを配置できます。先に3ポイントを獲得したプレイヤーが勝利となります。

トレード機能:今後のアップデートで、他のプレイヤーとのカード交換(トレード)機能が実装される予定です。

ポケポケにNFTやブロックチェーン技術は使われるの?

株式会社ポケモンは、デジタルトレーディングカードゲーム(TCG)向けに、ブロックチェーン技術やNFTに関連する特許を取得しています。

この特許は、デジタルカードに対する思い入れを残すことを目的としており、カードの使用履歴をブロックチェーン上に記録することで、特定の条件を満たした際にNFT所有者に特典を付与する仕組みなどが想定されています。

しかし、ポケポケの利用規約によると、ゲーム内のデジタルコンテンツは金銭的価値を持たないことが明示されています。また、ユーザーが保有するカードやアイテムは法定通貨や有価物との交換が不可能とし、同社が許可しない方法での譲渡や転売も禁止されています。

デジタルコンテンツは、あくまでもゲーム内での使用を前提としています。

NFTやブロックチェーン技術は、一般的にデジタルアイテムに金銭的価値を付与し、自由に取引できる形ですが、ポケポケではそうした価値の移転が認められていません。

以上のことから、ポケポケのデジタルコンテンツに関しては、NFTやブロックチェーン技術が導入されることはなく、トレーディングカードゲームの純粋な楽しさを保つための設計と考えられます。

  • この記事を書いた人

gemefi.town運営事業部

gamefi.townでは、NFTゲーム/ブロックチェーンゲームを専門とする暗号資産メディアです。Play to Earn(P2E)の可能性を追求し、最新トレンドや注目のニュースをリアルタイムで配信。また、実際のプレイ体験や独自検証をもとに、収益性や稼ぎ方のポイントなど役立つ情報を発信しています。公式X(旧Twitter)でも最新情報を発信中!ぜひフォローして、最新のトレンド情報をいち早くチェックしてください。

-News, web3/NFT