TEAMZ Summit 2025、公式アジェンダを発表 - Web3とAIの未来を展望する注目セッションが明らかに
2025年4月16日(水)から17日(木)にかけて、東京・虎ノ門ヒルズ国際フォーラムにて開催される「TEAMZ Web3 / AI Summit 2025」の公式アジェンダが、公開されました。
Web3およびAI領域において国内最大級規模となる本イベントでは、政府関係者や大手企業、スタートアップ、投資家、開発者、Web3コミュニティが一堂に会し、次世代テクノロジーの実装と未来について多角的な議論が展開されます。
割引コードは「GAMFIT2025」をご利用ください。
GAMFIT2025
チケットは購入はこちら
以下では、特に注目されるセッションと登壇者を紹介します。
4月16日(水)注目セッション一覧
11:00-12:00|Web3・AIがもたらす新しい経済圏と社会の未来
AIとブロックチェーンの融合がもたらす新たな経済モデルや社会インフラについて、政策立案者と業界リーダーが意見を交わします。日本国内のWeb3政策や企業動向にも焦点を当てます。
登壇者:
平井卓也氏(自民党広報本部長、デジタル社会推進本部長)
加納裕三氏(bitFlyer 代表取締役 CEO)
小田玄紀氏(日本暗号資産等取引業協会(JVCEA)会長、SBIホールディングス 常務執行役員)
大塚雄介氏(コインチェック株式会社 Executive Officer CBDO)
渡辺潤氏(SONY BLOCK SOLUTIONS LABS PTE.LTD. Chairman)
13:15-13:45|Web3 & AI投資の最前線 – 次世代テクノロジーがもたらす新たな機会と課題
Web3とAIにおける投資トレンド、注目スタートアップの特徴、そして技術革新が生み出すリスクと機会について、投資家と事業開発担当者が議論します。
登壇者:
James Wo氏(DFG Founder&CEO)
Ryo Umezawa氏(VECTOR 新規事業開発本部兼海外M&A本部 本部長)
Aly Madhavji氏(BLOCKCHAIN FOUNDERS FUND Management partner)
田中章雄氏(INFINITY VENTURES CRYPTO Partner)
Lloyd Lee氏(HYPERITHM CEO)
4月17日(木)注目セッション一覧
10:45-11:15|Web3の未来に向けた大手企業の戦略:採用と課題
大手企業がどのようにWeb3を戦略に取り込み、人材や技術に投資しているのか。実務に根ざした企業視点のディスカッションが展開されます。
登壇者:
金森伽野氏(ソニー銀行株式会社 CX戦略推進官)
舘林俊平氏(KDDI株式会社 Web3 Promotion Director)
村田卓優氏(グリーホールディングス株式会社 Web3 Business Development Officer)
佐々木康宏氏(楽天ウォレット株式会社 CIO兼執行役員)
増澤晃氏(TV ASAHI 先進コンテンツ事業共同ディレクター)
13:00-13:45|日本におけるステーブルコインの未来とグローバル競争力
規制と技術革新が交差するステーブルコイン領域。日本の制度動向や、グローバル競争における立ち位置について、金融機関と業界キーパーソンが語ります。
登壇者:
池田英樹氏(SBI VC TRADE 執行役員CTO)
朏仁雄氏(大阪デジタルエクスチェンジ株式会社 代表取締役社長)
児玉健氏(EMURGO グループCEO)
白石陽介氏(DECIMA Fund 共同創業者 / JCBA 副会長)
中村健太郎氏(GMO-Z.COM TRUST COMPANY, INC. CEO)
安達源氏(株式会社ネットスターズ CFO)
15:00-16:00|Web3・AIがもたらす新しい経済圏と社会の未来
技術革新が日本社会にどのような影響を与えるのか。政治家・実業家・インフルエンサーが多角的に議論します。
登壇者:
川崎ひでと氏(自民党 総務大臣政務官)
橋下徹氏(元大阪府知事・元大阪市長)
堀江貴文氏(実業家)
三崎優太氏(実業家・インフルエンサー)
國光宏尚氏(株式会社フィナンシェ 代表取締役 CEO)
16:00-16:45|Web3・AIのグローバル競争における日本のポジションと政策支援
日本がWeb3・AI分野においてどのようにグローバル競争力を強化するか。政策支援や業界団体の役割も含めて展望します。
登壇者:
玉木雄一郎氏(国民民主党代表、衆議院議員)
小田玄紀氏(JVCEA代表理事、SBIホールディングス 常務執行役員)
設楽悠介氏(あたらしい経済 編集長)
TEAMZ Summit 2025は、単なる展示・講演にとどまらず、登壇者や来場者とのネットワーキングを通じてリアルなつながりを築ける貴重な機会でもあります。
日本国内におけるWeb3およびAIの社会実装、政策対応、投資動向に関心のあるすべての方にとって、有益な学びと出会いの場となるでしょう。
TEAMZ Web3 / AI Summit 2025 開催概要
イベント名:TEAMZ Web3 / AI Summit 2025
日程:2025年4月16日(水)~17日(木)
会場:虎ノ門ヒルズ国際フォーラム
公式サイトからチケット情報をご確認の上、ぜひお早めにお申し込みください。
割引コードは「GAMFIT2025」をご利用ください。
GAMFIT2025
チケットは購入はこちら
Web3とAIが交差する今、未来を形作る一歩を踏み出す場として、TEAMZ Summit 2025への注目が高まっています。