News 取引所

【国内初】SBI VCトレード、USDCの一般向け取扱いを開始|日本円でUSDCの取引が可能に

当サイトにはPRリンクを含む場合があります。
keyring-exchange

【国内初】SBI VCトレード、USDCの一般向け取扱いを開始

日本円でのUSDC売買・入出庫に対応、国内で唯一の取引サービスに

SBIホールディングス株式会社の連結子会社であるSBI VCトレード株式会社は、2025年3月26日19時より、米ドル連動型ステーブルコイン「USDC(ユーエスディーシー)」の一般向け取扱いを開始しました。

SBI VCトレードは、日本国内で初めて、日本円でUSDCを売買・入出庫できるサービスが提供されることになります。

また、米ドル定期預金を上回る収益が期待できるUSDCレンディングサービスの早期提供開始を目指すとしています。

USDC取扱概要(売買)

項目内容
取扱販売所
銘柄USDC
取扱単位0.01 USDC
最小発注数量1 USDC
最大発注数量100万円相当額
呼値の単位0.001

USDC入庫概要

項目内容
対応時間24時間365日
手数料無料
最高数量100万円相当額

USDC出庫概要

項目内容
対応時間24時間365日
手数料無料
小数点以下桁数6桁まで対応
最小出庫数量(1回)0.000001 USDC(小数点以下6桁)
最大出庫数量(1回)100万円相当額

なお、USDCの取扱いチェーンはイーサリアム(ERC-20)のみとなっており、他のチェーンでの入庫には対応しておりません。今後、順次対応チェーンを拡大する予定です。

USDCは、米ドルの価格に連動したステーブルコインで、現金および現金同等資産によって裏付けられています。裏付け資産は信頼性の高い金融機関に保管されており、第三者機関による月次の証明報告により透明性が確保されています。

デジタルドル経済へのアクセス手段として、USDCの利活用が今後さらに拡大することが期待されます。

SBI VCトレード公式サイトへ

参照:公式

SBI VCトレードとは?

SBI VCトレードは、SBIグループが運営する暗号資産取引所です。

SBIグループは日本を代表する金融サービス企業の一つで、広範な金融サービスを提供しています。


取引所
SBI VCトレード
取扱銘柄数39銘柄
板取引銘柄数8銘柄
取引所手数料 Maker:-0.01%
Taker:0.05%
販売所手数料無料
*スプレッドあり
出金手数料無料
送金手数料無料
積立投資◯:500円〜
レバレッジ◯:13銘柄
ステーキング◯:14銘柄
レンディング◯:37銘柄

参考:SBI VCトレード公式サイト

SBI VCトレードのは、SBIグループが運営する暗号資産取引所です。

SBI VCトレードは、豊富なラインナップ、各種手数料無料、セキュリティの安全性が支持され、人気の取引所になっています。

出典:SBI VCトレード

ビットコイン(BTC)はもちろん、イーサリアム(ETH)やソラナ(SOL)、ドージコイン(DOGE)、シバイヌコイン(SHIB)など人気のアルトコインを含む39銘柄の暗号資産を取り扱っています。

また、国内初の米ドルの価格に連動したステーブルコイン「USDC」取引サービスを開始しました。

取扱銘柄

BTC | ETH | XRP | LTC | BCH | DOT | LINK | ADA | DOGE | XLM | XTZ | SOL | AVAX | MATIC | FLR | OAS | XDC | SHIB | DAI | ATOM | APT | HBAR | ZPG | NEAR | ALGO | APE | AXS | BAT | CHZ | ENJ | ETC | FCR | MKR | MONA | OMG | SAND | TRX | NIDT | USDC

人気の暗号資産を多数取り揃え、暗号資産の送金手数料・日本円の出金手数料が無料と使い勝手良い取引所です。

ビットコインは1円から、イーサリアムは5円から購入することが可能です。

また、レバレッジ取引、ステーキング、レンディングから積立投資まで幅広く充実したサービスを提供しています。

  • メイカー:-0.01%
  • テイカー:0.05%

さらに、取引所のメイカー注文にはマイナス手数料を採用しています。

SBI VCトレード公式サイトへ

 

  • この記事を書いた人

gemefi.town運営事業部

gamefi.townでは、NFTゲーム/ブロックチェーンゲームを専門とする暗号資産メディアです。Play to Earn(P2E)の可能性を追求し、最新トレンドや注目のニュースをリアルタイムで配信。また、実際のプレイ体験や独自検証をもとに、収益性や稼ぎ方のポイントなど役立つ情報を発信しています。公式X(旧Twitter)でも最新情報を発信中!ぜひフォローして、最新のトレンド情報をいち早くチェックしてください。

-News, 取引所