News NFTゲーム

「かんぱに☆ガールズRE:BLOOM」サービス終了へ:Seamoon Protocolの中止が影響

当サイトにはPRリンクを含む場合があります。
keyring-exchange

「かんぱに☆ガールズRE:BLOOM」サービス終了へ:Seamoon Protocolの中止が影響

2024年11月15日、DMM Cryptoは同社が展開していた経済圏構想「Seamoon Protocol」のプロジェクトを中止することを発表しました。

同プロジェクトは2023年に開始され、独自トークン「$SMP」を活用した経済圏の構築を目指していましたが、昨今の事業環境の急速な変化により持続可能性に課題が生じたことが中止の理由とされています。

以下の具体的な措置が取られます。

  • 独自トークン$SMPの発行中止
  • SMP Platformの新規利用サービスの受付停止
  • かんぱに☆ガールズ RE:BLOOMの段階的サービス終了

かんぱに☆ガールズRE:BLOOMの今後の対応

Seamoon Protocolのプロジェクト中止に伴い、かんぱに☆ガールズRE:BLOOMのサービス終了が決定しました。

未使用のゲーム内通貨「シャインストーン」の払い戻しや補償の詳細は後日発表される予定です。

現時点での今後のスケジュールは以下の通りです(※日程は変更となる場合があります)。

  • 販売停止
    2024年11月29日(金)15時

  • サービス終了
    2025年1月31日(金)15時

  • 払戻しと補償対応
    サービス終了後、順次開始予定

詳細については、公式サイトやSNSを通じて随時案内される予定です。

お問い合わせ先:https://support.seamoon.dmm.com/hc/ja/requests/new

  • この記事を書いた人

gemefi.town運営事業部

gamefi.townでは、NFTゲーム/ブロックチェーンゲームを専門とする暗号資産メディアです。Play to Earn(P2E)の可能性を追求し、最新トレンドや注目のニュースをリアルタイムで配信。また、実際のプレイ体験や独自検証をもとに、収益性や稼ぎ方のポイントなど役立つ情報を発信しています。公式X(旧Twitter)でも最新情報を発信中!ぜひフォローして、最新のトレンド情報をいち早くチェックしてください。

-News, NFTゲーム