eatnsmile-thumbnails

NFTゲーム

EatnSmile(イートアンドスマイル)とは?稼ぎ方やトークン、NFTについて解説!食べて稼ぐEat-to-Earn

kxeno-banar-2023

人間として生きる上で必須の「食べる」とWeb3.0およびNFTを紐付けた「EatnSmile(イートアンドスマイル)」。

非営利団体であるだけでなく、NFTのミントにガス代(手数料)がかからず、仮想通貨初心者の方でも入りやすいサービスです。

今回は、そんなEatnSmileの稼ぎ方や始め方、NFT、仮想通貨・トークンについて詳しく解説します。

是非参考にしてください。EatnSmile(イートアンドスマイル)とは?始め方、稼ぎ方、トークン、NFTを解説!食べて稼げるEat-to-Earn!

EatnSmile(イートアンドスマイル)とは?

EatnSmile(イートアンドスマイル)は、スペイン発企業 Sharefull, S.L.(本社:スペイン・マドリッド CEO:森岡逸平)が手がける”食べる”で稼ぐEat to EarnのGameFiアプリです。

レビュアーと店舗の双方にとって良い収入源となるように作られたWeb3.0版食べログのようなグルメ評価・口コミサイトです。このプロジェクトは、インセンティブメカニズムを通じて、すべての収益をコミュニティメンバーに還元するための非営利団体になっています。

必要なものは、ブロックチェーンウォレットだけで、ユーザーは匿名で地域の制限なく世界中からレビューの投稿やお店の掲載ができます。

ゲームタイトルEatnSmile(イートアンドスマイル)
ジャンルEat-to-Earn
ブロックチェーンAvalanche, Polygonなどマルチチェーン
最低投資金額無料〜
対応機種PC / スマホ
公式サイトhttps://eatnsmile.org/
Twitterhttps://twitter.com/EatnSmile_org
公式Discordhttps://discord.com/invite/9BF8gvjzKy
ホワイトペーパーhttps://docs.eatnsmile.org/eatnsmile/welcome

EatnSmileのNFT

EatnSmileのNFTは、お店ページ作成によって生成されます。誰でも自分の行きつけなど好きなお店ページを作成できます。新しいお店を掲載するとそのページのオーナーとなり「Store NFT」が付与されます。

Store NFTには以下4つの特徴があります。

  • 現在AvalancheもしくはPolygonが選択可能
  • ガス代要らず!Mint with No Gas!
  • すぐにマーケットプレイスに出品できる
  • 広告バナーを設置して稼ぐ

現在AvalancheもしくはPolygonが選択可能

eatnsmile-networks-avalanche-polygon

EatnSmileのStore NFTは、現在AvalancheとPolygonどちらかのネットワークを自由に選択してミントすることができます。

ガス代要らず!Mint with No Gas!

no-gas-eatnsmile

本来、NFTをミントする際にネットワークのネイティブトークン(ポリゴンの場合MATIC / アバランチの場合AVAX)が必要になります。

しかし、Store NFTはNFTとしてブロックチェーン上に存在するにもかかわらず、ミントにガス代(手数料)がかかりません。つまり、メタマスクやウォレットをアプリをインストールしたばかりの仮想通貨初心者の方でもミントコードさえもらうことができれば、すぐに参加することができます。

※$STARトークンをスワップして手に入れる場合は、ガス代が必要となります。

すぐにマーケットプレイスに出品できる

nft-marketplace-eatnsmile

作成したStore NFTは、すぐにEatnSmile内のNFTマーケットプレイスに出品することができます。

また、外部ウォレットやNFTマーケットプレイスにも送信および出品することが可能です。すべてのStore NFTは、OpenseaやEatnSmileのNFTマーケットプレイスを含む、ほとんどのNFTマーケットプレイスで取引可能です。

質が高くアクセスの多いお店ページを作成し、売却することで稼ぐことができます。

広告バナーを設置して稼ぐ

eatnsmile-banar

Store NFTを持つオーナーは、自分のお店ページに自由に広告を貼ることができます。誰でも掲載することで毎日報酬を獲得できるバナーも設置できるようになる予定です。

また、Amazonや楽天など自身で登録したアフィリエイトリンクを貼ることも可能です。

NFTミントコードの入手方法

ミントコードはEatnSmileでNFTをミントするために必要なコードです。ミントコードを入手する方法は2つあります。

  • キャンペーンで獲得
  • 100STARトークンを使って購入

キャンペーンで獲得

eatnsmile-samuraigg-mint

GleamやCrew3を利用した様々なマーケティングキャンペーンを通じて、初期段階で無料のミントコードを配布しています。いくつかの簡単なタスク(TwitterやDiscordのフォローなど)を完了するだけで、コードを取得することができます。

EatnSmileの公式Twitterをチェックしておきましょう!

100STARトークンを使って購入

mint-code-store-nft-eatnsmile

ユーザーは、$STARトークンを使ってプラットフォーム上で直接ミントコードを購入することができます。各ミントコードは、100STAR トークンを必要とします。

EatnSmileの仮想通貨・トークン

EatnSmileは2つの仮想通貨、トークンがあります。

  • $STARトークン
  • $NARUTOトークン

$STARトークン

star-token-eatnsmile

$STARトークンは、EatnSmileのメインリワードです。レビューを書くことで、$STARトークンを無料で入手することができます。(はずれる場合もあり)

$STARトークンはUnclaimed(未請求)とClaimed(請求済み)の2種類があります。

レビューを投稿して報酬を得ると、Unclaimed残高に$STARトークンが追加されます。Unclaimedはデータベース上にのみ存在するため、仮想通貨ウォレットには表示されません。使用済みの$STARトークンは、EatnSmileのスマートコントラクトによって100%自動的にバーンされます。

交換:ミントコードの購入や様々なギフトなどで$STARトークンを使用できます。

Claim:ブロックチェーン上(仮想通貨ウォレット上)に存在するClaimedトークンにすることができます。ただし、クレームにはネットワークのガス代(AVAX)を支払う必要があります。

Swap: $STARトークンを他の仮想通貨と直接交換することができます。

トークン情報

  • トークン名:EatnSmile Star
  • シンボル:$STAR
  • ネットワーク:アバランチ
  • 10進数:18
  • 初期供給量:5,000,000 $STAR
  • 総供給量:105,000,000 $STAR
  • 最大供給量:∞
  • コントラクトアドレス:0x740D1355342d1de9f6F4D9fC4F9db98F89FdF0Bd
  • DEX:Trader Joe

$NARUTOトークン

naruto-token-eatnsmile

$NARUTOトークンはEatnSmileエコシステムのガバナンストークンです。投票メカニズムを通じて、コミュニティの力でシステムが分散化され適切に動作することを可能にします。

トークン保有者は、EatnSmile DAOで$NARUTOトークンをステーキングして、異なる投票プールに参加することができます。DAOメンバーが投票を行うたびに、報酬を受け取ることができます。

ガバナンスの性質上、EatnSmileは十分な数のコミュニティメンバーに到達した時点で初めてトークンの発売を開始する予定です。現時点では、$NARUTOトークンをローンチする理想的な人数は10万人のメンバーとなっています。

トークン情報

  • トークン名:Naruto Token
  • シンボル:$NARUTO
  • ネットワーク:アバランチ
  • 10進数:18
  • 最大供給量:1,000,000,000 $STAR (Capped Supply)
  • 初期流通量 (15.25%):152,500,000152,500,000
  • コントラクトアドレス:アップデート予定

ガバナンストークン$NARUTOのエアドロップ

koukendo-eatnsmile

EatnSmileでは、貢献度に応じて15%の$NARUTOトークンをコミュニティメンバー全員に配布するエアドロップキャンペーンを実施する予定です。

EatnSmileの会員数が10万人に達した時点で、$NARUTOトークンの10%分がエアドロップ・キャンペーン用に放出されます。残りの5%は、プロジェクトが100万人のユーザーに達するまでロックされます。

貢献度ポイントは、右上の点3つから「貢献度ポイント」を選択することで確認できます。

  • 無料のミントコードでStore NFTをミント:10P
  • 購入したミントコードでStore NFTをミント:100P
  • $STARトークンでStore NFTをミント:100P
  • EatnSmileマーケットからストアNFTを購入:20P
  • OpenSeaからストアNFTを購入:20P
  • レビューを書く:2P
  • もらったいいね数:1P
  • ゴールドクラウン:10,000P

βテスト期間中は、貢献度ポイントが5倍になります。

EatnSmileの始め方&稼ぎ方

ここからは実際にEatnSmileの始め方、稼ぎ方を解説します。

japanese-eatnsmile

まずは、上部「Connect Wallet」から仮想通貨ウォレットと接続し、右上点3つから言語を日本語に設定しましょう。

EatnSmileを始めるためには、Store NFTを作成するもしくはレビューを書く必要があります。

Store NFTを作成

nft-mint-eatnsmile

上部の「NFT」から「NFTをミント」を選択します。

  • ミントコードを持っている場合:「ミントコードでストアNFTをミント」
  • $STARトークンでミントする場合:「100STER支払ってストアNFTをミント」

を選択します。

star-eatnsmile-swap

STARトークンをスワップして入手したい場合は、上部の$STARトークン残高を選択し、「Swap」を選択します。ここからあらゆるチェーンからブリッジ可能なエクスチェンジで$STARトークンを手に入れることができます。

※ここでは、スワップ元となる通貨のネイティブトークン(AVAXやETHなど)がガス代として必要になります。

mint-nft-eatnsmile

  • ミントコード
  • ネットワーク
  • お店の名前
  • 都市
  • お店の住所
  • 電話番号
  • カテゴリー
  • ジャンル
  • アイキャッチ画像
  • URL
  • 営業時間
  • 定休日
  • 仮想通貨決済

の情報を入力して「NFTをミント」を選択します。

再び上部の「NFT」を選択するとミントした自分のStore NFTが表示されます。

nft-web-site-eatnsmile

自分のStore NFTを選択すると

  • 「NFTの詳細」
  • 「ウェブサイト」

の2種類から選択できます。

syousainft eatnsmile

「NFTの詳細」からは、「送信」もしくはNFTマーケットプレイスへの「出品」ができ、「編集」からお店の基本情報をアップデートできます。ただし、この「編集」にはガス代(AVAX)がかかります。

banar-zyoho-eatnsmile

「ウェブサイト」は、右上の「お店の情報を編集」からバナーやメニューを追加できます。

「バナーを追加」からページトップにバナーを掲載でき、「メニューを追加」からお店のメニューを作成できます。

レビューを作成

eatnsmile-review

レビューを書くためには、トップページから検索やカテゴリーを選択してお店を探します。お店のページ右下の星のついたレビューマークを選択します。

  • 星の数
  • タイトル
  • レビューを書く
  • 画像を追加

を入力して、送信を選択してレビュー完了です。レビューでSTARトークンをもらえることができますが、はずれる場合もあります。

まとめ

EatnSmileは飲食店の情報をNFTとして集約し、ユーザーが簡単に検索することができるプラットフォームです。ユーザーは無料のミントコードをキャンペーンで入手し、Store NFTを作成することができます。

貢献度に応じた$NARUTOトークンのエアドロップキャンペーンも予定されていますので、早めに参加することをおすすめします。

EatnSmileに参加することで、ユーザーは$STARトークンを無料で入手し、貢献度に応じた報酬を受け取ることができます。これらの機能を活用することで、ユーザーは飲食店情報を共有しながら、Eat to Earnに参加することができます。

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)無課金でも稼げる?無料で稼ぐ方法を解説!

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、無料で稼げるNFTゲームです。無料で手に入る初期のキャラクターでも、無課金で稼げる方法があります。 今回は、無料で始めて無課金で稼げる方法を紹介します。ただし、NFTボックスで稼ぐ方法は注意点もございますので、ぜひ参考にしてみてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから PROJECT XENO 無課金で稼ぐ方法 NFTのキャラクターを使うことによって稼げるというのが、このゲームの基本的な仕組みですが、無料で入 ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFTゲーム「Jewel Knights(ジェエルナイツ)」の稼ぎ方と始め方!仮想通貨(ADAMUS)についても

Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、最大5キャラ編成の戦略RPGです。 Jewel KnightsはBINANCEやTencentなど強力な後ろ盾があることでも注目を浴びています。 この記事では、Jewel Knightsの概要や始め方、稼ぎ方について解説します。 Jewel Knights(ジュエルナイツ)とは? Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、LIONAが開発する最大5キャラ編成の戦略RPG。 2023年7月にリリース予定です。5月にはトークンセール及びNFTの販売が行われ ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFT×競馬「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」の稼ぎ方やプレセール情報を紹介!

今回は、2023年夏頃にローンチを予定している注目の競馬ゲーム「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」について解説します。 実在する血統を組み合わせて好みの競走馬を育成したり、レースに勝利して賞金を得たりと、実際の競馬を意識した魅力的なゲーム内容になっています。 競馬×NFTのゲームとしては、2022年度に大きく盛り上がった「ペガクシー」などの例もあることから、UNIVERSAL STALLIONにも注目が集まっています。 この記事では、そんなUNIVERSAL STALLIO ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

【攻略】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)最強おすすめキャラやスキル、初心者でもアリーナ7にいける勝ち方!

『PROJECT XENO』は、各NFTキャラクターに4つのスキルカードを装備し、ターン性のバトルを展開する戦略ゲームです。 戦術や駆け引きが勝敗に大きく影響します。 そのため、PvPバトルで 中々勝てなくなってきた。。。 どうすれば勝率が上げられる? など悩みがあると思います。 今回は、初期で貰えるXENOを含めたノーマルXENO3体で現在の最高ランク「アリーナ7」まで行った私のプレイ経験をもとに、PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の最強おすすめキャラやスキル、アリーナの攻略ポイント、勝ち方に ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)でリセマラはすべき?やり方も解説!おすすめの初期クラス構成も

この記事ではPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)のリセマラの手順やそもそもリセマラをすべきかどうかを解説。 加えて、おすすめの初期クラス構成についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから   PROJECT XENOのリセマラのやり方 リセマラのやり方 手順 リセマラの進め方 ① PROJECT XENOをダウンロード ② チュートリアルをクリア(スキップも可能) ③ 6つのクラスから3つを最初に選択する ④ 選 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

Gamefi Town運営事業部

Gamefi Townでは「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」をコンセプトにブロックチェーンゲームの最新情報・稼ぎ方をご紹介しています。公式TwitterやYoutubeも合わせてチェック!

-NFTゲーム

© 2022 gamefi.town