News NFTゲーム

Soneium、LINEプラットフォーム上でWeb3ミニアプリを展開へ

当サイトにはPRリンクを含む場合があります。
keyring-exchange

Soneium、LINEプラットフォーム上でWeb3ミニアプリを展開へ

Sony Block Solutions Labsが開発したWeb3プラットフォーム「Soneium」が、LINEプラットフォーム上で4つのWeb3ミニアプリを展開する予定であることを発表しました。今後数か月以内に、以下の4つのミニアプリがリリースされる見込みです。

LINEは約2億人のアクティブユーザーを抱える大規模なデジタルプラットフォームであり、SoneiumのWeb3エコシステムを活用したミニアプリがLINE上で提供されることで、より多くのユーザーにWeb3の機能を提供することが期待されています。

また、Soneiumのミニアプリ開発者は、Soneiumの提供するコミュニティ支援、マーケティング戦略、IPコラボレーションのサポートを受けられるようになります。

以下、4つのWeb3ミニアプリが登場します。

Sleepagotchi LITE

睡眠習慣の改善をゲーム感覚でサポートするアプリ「Sleepagotchi Sleep Rewards」のミニアプリ版です。

短時間でプレイでき、獲得したポイントはメインアプリに引き継ぐことができます。 Telegramでは、わずか1か月でユーザー数が100万人を突破し、売上ランキングのトップ10入りを果たしました。

Farm Frens

2024年にTelegramでリリースされ、トップランクの農業ゲームとして高い評価を得ました。 しかし、TelegramがTONブロックチェーンへの完全移行を発表したことを受け、開発チームはLINEプラットフォームでの再リリースを決定しました。

LINE版のシーズン2では、特定のキャラクターや作物のカスタマイズ機能をはじめ、多彩な新コンテンツが追加予定です。 開発はAmihan Entertainmentが手掛けており、これまでに1,000万ドル以上の資金調達を実施しています。

Moonveil - Puffy Match

zk-L2とAI技術を活用したWeb3ゲームプラットフォームWeb3ゲームプラットフォーム「Moonveil」が提供する「Puffy」シリーズの第3弾となるミニゲームです。

かわいらしいぬいぐるみ(プラッシュ)をマッチさせて消していくシンプルなパズルゲームで、短時間で楽しめる設計になっています。

Pocket Mob

マフィアスタイルの戦略RPGを楽しめるゲームです。ファミリーに参加し、他のプレイヤーと協力してバトルを展開します。

ゲーム内で獲得できる「リスペクトポイント」は、NFT報酬と交換できる可能性があります。開発はSonzai Labsが手掛けています。

Sony Block Solutions Labsの会長である渡辺潤氏は、「LINEは強力なプレゼンスを持つプラットフォームであり、ミニアプリの展開はSoneiumのエコシステムを拡大する重要なステップです。この取り組みによって、より多くのユーザーがWeb3を体験できるようになることを期待しています」とコメントしています。

SoneiumのWeb3インフラを活用することで、開発者はより容易にブロックチェーン技術を統合し、LINE上でWeb3アプリを提供できる環境が整います。今後の展開に注目です。

注意点

この取り組みは、Kaiaチェーンで構築されるDapp PortalやLINEの公式Mini Dappインフラとは無関係です。Soneiumが独自にLINEプラットフォーム上でWeb3ミニアプリを展開する形になるとされています。

参照:公式

  • この記事を書いた人

gemefi.town運営事業部

gamefi.townでは、NFTゲーム/ブロックチェーンゲームを専門とする暗号資産メディアです。Play to Earn(P2E)の可能性を追求し、最新トレンドや注目のニュースをリアルタイムで配信。また、実際のプレイ体験や独自検証をもとに、収益性や稼ぎ方のポイントなど役立つ情報を発信しています。 公式X(旧Twitter)でも最新情報を発信中!ぜひフォローして、最新のトレンド情報をいち早くチェックしてください。

-News, NFTゲーム