NFTゲーム

NFTゲーム「DeLiteφ(ディライズファイ)」の始め方、プレセールの参加方法と$PLTの買い方について開設!

my-rich-farm-banar

DeLiteφ(ディライズファイ)が人気RPGゲームがNFTゲームになって再登場することで話題になっています。

この記事では、DeLiteφ(ディライズファイ)の概要と具体的な始め方を丁寧に解説しています。

ぜひ、参考にしてください。

ディライズファイ概要

「DeLiteφ(ディライズファイ)」は、累計777万ダウンロードされた大人気RPGゲームです。NFTゲームになって再登場します。

ゲームは、4人のパーティを組んでダンジョンに挑みます。ダンジョンをクリアすることで報酬を獲得することができます。キャラクターに武器や防具を装備し強化することで、より高難易度のダンジョンをクリアすることができます。

キャラクター

ナイト

剣と斧を装備可能。
敵からの攻撃を自分に集め、敵をスタンさせるなど、味方を守りつつ攻撃するパーティの盾役。

ビショップ

ケーンとメイスを装備可能。
蘇生や全体回復魔法を使用でき、その他様々な支援魔法で味方をサポートする回復役。

ウィザード

ロッドやワンドを装備可能。
魔法攻撃力上昇や魔法を連射するスキルにより恐ろしい瞬間火力をたたき出す攻撃役。

レンジャー

槍と双剣を装備可能。
能状態異常に陥った敵に絶大なダメージを与えるだけでなく、味方の会心や俊敏を上げることもできるサポート兼攻撃役。

DeLiteφ(ディライズファイ)トークンについて

DeLiteφ(ディライズファイ)は、ガバナンストークンとユーティリティトークンの2種類のトークンがあります。

ガバナンストークン

  • マーケットプレイスでNFTの売買
  • 取引所での取引

ユーティリティトークン

  • 武器や防具の強化
  • 装備品のNFT化
  • 装備品の購入

DeLiteφ(ディライズファイ)プレセールについて

NFT SALE詳細

NFT パックの種類

PLT(パレットトークン)の買い方

PLT(パレットトークン)のおすすめの購入手順について解説します。

 

PLTを購入する流れ

国内取引所(コインチェックかOKCoinJapan)
⇒パレットウォレット

具体的な手順一覧

  1. 国内取引所で口座開設をする
  2. 日本円で$PLTトークンを購入する
  3. パレットウォレットを作成する
  4. $PLTトークンをパレットウェレットに送金する

1.国内取引所で口座開設をする

日本円で$PLTトークンを購入できる取引所は、コインチェックとOKcoinJapanです。いずれかの取引所の口座開設をおこないましょう。当サイトでは、コインチェックを例に紹介します。

取引所CoincheckOKCoinJapan
おすすめポイントアプリダウンロードNo.1
ビットコイン,パレットトークン買うならおすすめ
スプレッドが狭い
取引所で取引できる銘柄が多い
取引所手数料無料Maker:0.14%
Taker:0.07%
販売所手数料無料無料
出金手数料407円400円
送金手数料0.001BTC0.0005~0.02BTC
おすすめ仮想通貨ビットコイン,パレットトークンパレットトークン,リップル,イーサリアム
公式サイト

詳しくはコチラ

詳しくはコチラ

口座開設の具体的な手順

  1. アカウント作成
  2. 携帯電話番号の認証
  3. 本人情報の入力
  4. 本人確認書類のアップロード
  5. 本人確認書類を提出

2.日本円で$PLTトークンを購入する

取引所で「PLT/JPY」を選択し、PLT(パレットトークン)を購入します。

「PLT買い板/売り板」から価格を選択して取引する指値注文です。指値注文は、あらかじめ希望の価格と数量を設定しておき、市場価格が希望の条件と一致すると取引が行われる方法です。そのため、指定した価格に到達するまで取引が行われません。

3.パレットウォレットを作成する

次に、PLTトークンを送金するパレットウォレットを作成します。

1.アプリをダウンロードする

2.ウォレットを作成する

3.ウォレット名とパスワードを入力する

4.秘密鍵をコピーしてメモする

5.パレットウォレット作成完了

4.$PLTトークンをパレットウェレットに送金する

パレットウォレットを作成したら、コインチェックの送金画面からPLTトークンをパレットウェレットに送金しましょう。

NFT プレセール参加方法

NFTプレセールに参加するには、PLTマーケットプレイスで購入するNFT抽選に申し込むことで参加できます。

1.PLT マーケットプレイスで新規登録をする

PLTマーケットプレイス

2.プレセールに参加する

補足:PCで接続する場合

「ウォレットを接続する」をクリック

QRコードを表示する

パレットアプリの右上をタップしQRコードを読み込む

ウォレットと接続完了

まとめ

DeLiteφ(ディライズファイ)の概要や始め方について解説しました。

これからDeLiteφ(ディライズファイ)を始める方は、ぜひ当記事をご参照ください。

midnight-society-thumbnails

NFTゲーム

2023/3/24

MIDNIGHT SOCIETY(ミッドナイト ソサエティ)とは?早期アクセスパスNFTやゲームDEADROPなど解説

人気ゲームCall of DutyやFortnite、Haloなどの元開発者そして有名ゲームストリーマーガイ・ビームが手がけるゲームスタジオ「MIDNIGHT SOCIETY」。 コミュニティ主導のゲームスタジオで海外ではかなり大きな盛り上がりを見せています。 他のNFTゲームとは少し違う仕様で、ブロックチェーンを活用している部分は一部ですが、NFTを使用しつつ、ユーザーの意見を取り入れた分散型の新しい開発プロセスをとっています。 この記事では、そんなMIDNIGHT SOCIETYや現在プレイ可能なシュ ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/3/9

農場NFTゲーム「Paradise Tycoon(パラダイスタイクーン)」の概要と始め方について解説

Paradise Tycoon(パラダイスタイクーン)はEmpires Not Vampires Ltd.社が開発を行う、NFT農場ゲームです。 ユーザーは任天堂の有名ソフトであるどうぶつの森のように自分の土地を成長させたり、釣りなどのアクションを楽しむことができます。 ゲーム自体はブラウザやスマホアプリですでに体験版を楽しむことができます。 2023年3月にはNFTの発行も予定しており、農場ゲームは日本でも人気な傾向にあることから、今後注目のNFTゲームとなっています。 この記事では、そんなParadi ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/3/7

Aperion(アペイロン) NFT Gameとは?始め方や仮想通貨(APRS,ANIMA,RNGU)についても解説

今回ご紹介するNFTゲームは「Apeiron(アペイロン) 」。 高い戦略性と独自のゲームプレイ要素が特徴です。 この記事では、Apeironの概要からゲームプレイの様子、具体的な始め方を解説します。 ぜひ、参考にしてください。 Apeironとは? 「Apeiron」は、Aither Entertainmentが開発する、 Populous Black and White Spore などのゲームから影響を受け開発されているシミュレーション×アクションRPGゲーム。 プレイヤーは、自分の惑星で神のような ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/3/15

【ペットで稼げる】SUZUWALK(スズウォーク)概要や始め方、稼ぎ方とNFTの買い方について解説!仮想通貨($SGT,$SZT)についても

Pokemon Goのような現実世界と仮想世界をつなげた拡張現実と「たまごっち」のようなペットを飼うことができるペットシミュレーションゲームです。それがSUZUWALKと呼ばれるNFTゲームです。 SUZUWALKは、最新のブロックチェーンの革新とモバイルゲームを組み合わせて、まったく新しい体験、ペタバース(ペット+メタバース)を作成します。 この記事では、現状わかる範囲で、SUZUWALKの概要から稼ぎ方や始め方、NFTの購入の仕方などについて解説します。 SUZUWALKの概要 ゲームタイトル SUZ ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/3/3

「Byten」の稼ぎ方や始め方、NFTと仮想通貨についても解説!

Bytenがツイートして稼げるTwit-to-Earnとして話題になっていますね。 この記事では、Bytenの稼ぎ方と始め方、仮想通貨について解説しています。 ぜひ、参考にしてください。 Bytenとは? Bytenは、GameFi機能を備えたウェブ3ソーシャルネットワーキングサービスです。 ユーザーは鳥のデザインのNFTを保持します。Twitterで #Byten をタグ付けしてツイートすると、$BNTと$GOLDを獲得でき、ゲーム内で使用したり、一部利益のために現金化したりできます。 ゲームタイトル ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

Gamefi Town運営事業部

Gamefi Townでは「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」をコンセプトにブロックチェーンゲームの最新情報・稼ぎ方をご紹介しています。公式TwitterやYoutubeも合わせてチェック!

-NFTゲーム

© 2022 gamefi.town