イーサリアム(Ethereum:$ETH)だけでなく
- Binance Smart Chain($BSC)
 - Solana($SOL)
 - Avalanche($AVAX)
 - Fantom($FTM)
 - Near($NEAR)
 - Harmony($ONE)
 
など、数々のレイヤー1仮想通貨(暗号通貨)が話題となっています。
しかしながら、それぞれのブロックチェーンを跨いでエクスチェンジする場合、通貨によって仕様が異なっていたり、通貨の交換においても複数回取引をする必要があり面倒な手間がかかります。
そんな場合に通貨エクスチェンジの最安レートを見つけ、簡単にスワップできるSwapzoneというサイトがあります。
この記事では、そんなSwapzoneの仕様や使い方などをレビュー!
是非参考にしてください。
 
 
 
 
1. Swapzoneとは?

Swapzoneは、あらゆるエクスチェンジサービスをまとめて最安のレートを見つけてくれ、かつエクスチェンジまでできるサイトです。
- ChangeNOW
 - Changelly
 - SimpleSwap
 - N.Exchange
 - Fox.exchange
 - StealthEX
 - Godex
 - FixedFloat
 - Exolix
 - Switchain
 - Swft
 - Exolix
 - Alfacash
 - InstaSwap
 - EasyBit
 - LetsExchange
 - Flyp.me
 - SideShift
 - ChangeHero
 - Swapuz
 
などの簡単スワップサービスから
BEST RATE:レートの一番良いスワップ
 FASTEST:一番速いスワップ
 BEST RATING:レビュー評価の高いスワップ
を比較して表示し、一番良いものを選択することができます。
最安レートをみつける
2. 利用する前に知っておくべき注意点
Swapzoneは大変便利なサービスですが、利用する前に知っておくべき注意点もあります。
- 手数料に注意
 - セキュリティ面に注意
 
注意点1. 手数料に注意
どのエクスチェンジサービスでもある程度の手数料がかかります。
Swapzoneは一番レートの良いスワップを利用することができますが、ByBitなど海外取引所を使って自分で取引した方が得な場合があります。
あくまで、板取引や入出金、複数回のエクスチェンジなど面倒な作業や手間を省きたい方向けのサービスと言えるでしょう。
注意点2. セキュリティ面に注意
エクスチェンジサービスは、簡単すぎるがゆえにセキュリティ面が心配になります。
下記にて使い方を解説しますが、スワップするためにいったんSwapzoneで表示されたアドレスに送信する必要があります。
そのため、送金を間違えたりSwapzone自体がハッキングにあったりすると最悪あなたの通貨が紛失するかもしれません。
利用するエクスチェンジサービスについてしっかり調べて、レビュー評価など問題がないか確認してから利用することをおすすめします。
また、受信するアドレスも間違いがないように入力しましょう。
HarmonyやAvalancheなどアドレスが複数種類存在するチェーンもあります。
3. 使い方を解説!
ここからは、実際に使い方を解説します。
Swapzoneは、以下の4STEPでスワップが完了します。
- 通貨を選択
 - エクスチェンジサービスを選択
 - アドレスを入力
 - 通貨を送信する
 
STEP 1. 通貨を選択

まずは、Swapzoneのトップページ左からスワップしたいペアを選択します。
上部(SEND)に自分が持っている通貨、下部(GET UP TO)に手に入れたい通貨を選択し、数量を入力します。
STEP 2. エクスチェンジサービスを選択

- BEST RATE:レートの一番良いスワップ
 - FASTEST:一番速いスワップ
 - BEST RATING:レビュー評価の高いスワップ
 
を選択し、エクスチェンジサービスを選択します。
決まれば、右側の「Exchange」を選択します。
STEP 3. アドレスを入力

- Address to recieve 〜:受け取りアドレス
 - Address to refund 〜:返金元アドレス
 - Email:メールアドレス
 
を入力して「PROCEED TO EXCHANGE」を選択します。
STEP 4. 通貨を送信する

表示されたQRコードもしくは表記されているアドレスへと自分の指定した通貨を指定した量送ります。
あとは、待つだけです。
数分〜数時間程度で、スワップされた通貨が指定したアドレスへと送られてきます。
最安レートをみつける
まとめ
Swapzoneは、あらゆるエクスチェンジサービスをまとめて最安のレートを見つけてくれ、かつエクスチェンジまでできるサイトです。
便利なサービスですが手数料が発生する点とセキュリティリスクに注意しましょう。
ただ、大変便利なサービスなので私自身も手数料覚悟のもとで利用しています。
この記事が参考になれば幸いです。
最安レートをみつける