NFTゲーム

【現役プレイヤーが解説】防衛ヒーロー物語で稼ぐ方法とは?仮想通貨(TOWER)についても

kxeno-banar-2023

防衛ヒーロー物語(英語名:Crazy Defense Heroes)で稼ぐ方法を知りたくてこの記事を見ていますね?

防衛ヒーローは、もともと無料で遊べるFree to Playのスマホアプリゲームでしたが、遊んで稼げるPlay to Earnへと進化しました。

この記事では、防衛ヒーローの概要について解説して上で、どのようにして稼ぐのか?また、実際にいくら稼げたのかをレビューしますので、ぜひ参考にして下さい。

動画でも解説していますので、動画で見たい方はこちらをご覧ください。

防衛ヒーロー物語の公式サイトへ





防衛ヒーロー物語とは?

防衛ヒーロー物語は、自陣の体力が全てなくなる前に迫ってくる敵を全て倒すタワーディフェンスゲーム

自分の持っているカードを上手く駆使して、敵の総攻撃を防ぎます。

チュートリアルもしっかりあるので、初見でも問題なくプレイできます。

もともと有名なソーシャルゲームだったこともあり、クオリティが高く完成されたゲームです。

基本概要

ゲームタイトル防衛ヒーロー物語
ブロックチェーンPolygonチェーン
ゲームトークン$TOWER
初期投資金額無料
日給ステーキングの利回り・NFTを使ったクエストによる報酬
事前に必要・Polygonチェーン対応のウォレット
・一定量のPolygon($MATIC)

防衛ヒーロー物語の仮想通貨($TOWER)の現在価格

防衛ヒーロー物語の公式サイトへ

防衛ヒーロー物語で稼ぐ方法

主に二つあります。

  • 星の宝箱を開けてデイリー報酬をもらう
  • 一定以上の経験値を貯めてリワードをもらう

双方とも期間限定のキャンペーンとして行われており、2022年2月中も継続して行われる予定です。

星の宝箱を開けてデイリー報酬をもらう

防衛ヒーロー物語では、スーパーマリオのようにマップに配置されている一つ一つの面(バトル)は、クリアすることで最大3つの星を獲得できます。

星を合計16個獲得すると星の宝箱を開くことができます。ただし、星の宝箱の入手は16時間に1回のみとなります。

この宝箱を開けるごとに、1日に一回防衛ヒーロー物語の公式サイトで、TOWERトークン(以下、$TOWER)を請求することができます。

これが、防衛ヒーロー物語で稼ぐ方法です。

  1. ゲームをプレイして、ステージをクリアし星を貯める
  2. 星を16個集めて、星の宝箱を開ける
  3. 公式サイトで$TOWERを請求する

このキャンペーンは1/1〜1/31までで最大832$TOWERが獲得できます。

一定以上の経験値(XP)を獲得してリワードをもらう

2022年1月中、2月中、それぞれの期間内で、31.5万以上XP以上を獲得することでトークンが貰えます。

もらえるトークンは獲得XPにより変動し、多くXPを獲得した人ほど多くの$TOWERが貰えます。

2022年1月中、2月中、それぞれの期間内、経験値31.5万XP以上を獲得した方にプール1,200,000TOWERが分配されます。

ですのでこの条件をクリアするには1日あたり最低でも1万XPを稼ぐ必要があります。

経験値は各エリアで後半になればなるほど増えていくので、始めたばかりでは全くふえずかなりやり込んでレベルをあげる必要があります。

防衛ヒーロー物語でいくら稼げる?

実際に防衛ヒーロー物語をプレイしてみました。

現在ゲームを始めて約19日目ですが、上記の画像にコンスタントにトークンが稼げています。

$TOWERは3円程度なので、日給にすると5.60円程度という感じです。(2022年現在)

防衛ヒーロー物語の公式サイトへ

防衛ヒーロー物語の始め方

防衛ヒーロー物語で仮想通貨のリワードを得るには、アプリとウォレットを紐付ける必要があります。

<合わせて読みたい記事>

crypto-trade-no.1
【比較】NFTゲーム(Gamefi)をするための仮想通貨購入でオススメの取引所をランキングで紹介!

これからNFTゲームを始めようと考えているけど、どの取引所で暗号資産を購入すればいいか悩んでいますね。 取引所選びに失敗すると、高額な手数料がかかる場合があり注意が必要です。 これからNFTゲームを始 ...

続きを見る

事前準備

そもそもの事前準備として下記が必要です。

・Polygonチェーン対応のメタマスク
・一定量のPolygon($MATIC)

メタマスクをPolygonチェーンに対応させる必要があります。

METAMASKをPolygonに対応させるためには、Polygonが公開している公式ブログを参照ください。

https://docs.polygon.technology/docs/develop/metamask/config-polygon-on-metamask/

また、リワードを受け取るのに少額のPolygon($MATIC)を支払う必要があります。

そのため、ウォレット内に少額の$MATICが必要です。

STEP1:アプリをダウンロードししてユーザーIDを保存する

まず、スマホアプリをダウンロードして起動し、右上設定マークを選択します。

表示されるユーザーIDを、忘れないように保存しておきましょう。

STEP2:公式サイトにログインして、ウォレットと連携する

「ログイン」からGoogleアカウント、Appleアカウント、メールアドレス、電話番号どれかを選択してログインします。

防衛ヒーロー物語の公式サイトへ

続いてウェブの公式ページにいき、右上「Connect Wallet」から仮想通貨ウォレットMetamaskと接続します。

ネットワークをポリゴンにしたMETAMASKで接続しましょう!

「Earn Tower」の「Login your CDH User ID」からアプリと同じようにGoogleアカウント、Appleアカウント、メールアドレス、電話番号から選択してログインします。

これでウォレットとアプリの紐付けは完了です。

STEP3:アプリでゲームをプレイして、星の宝箱を開ける

ゲーム内でステージをクリアしていきましょう!

星を合計16個獲得すると星の宝箱を開くことができます。

STEP4:公式サイトでリワードを受け取る

「Earn Tower」→金色に光っているマスをタップ。

Polygonチェーンに対応したメタマスクで承認を行います。(ウォレット内に少額の$MATICが必要です)

これでリワードを獲得できます。

防衛ヒーロー物語の公式サイトへ

防衛ヒーロー物語のメリットと注意点

ここからは、これから防衛ヒーロー物語を始める上で、事前に知っておいた方がいいメリットと注意点について解説します。

実際にプレイして以下のメリットと注意点があると思いました。

メリットと注意点

  • メリット1:オートモードができるので時間がかからない
  • メリット2:シンプルにゲームが面白い
  • 注意点1:途中のステージで詰まる可能性がある
  • 注意点2:1日に16星以上を稼いでも無駄
  • 注意点3:経験値リワードはかなり条件が厳しい

順番に解説していきます。

メリット1:オートモードができるので時間がかからない

防衛ヒーロー物語にはオートモードがあります。

ですので、基本的にはオートモードで放置でいいでしょう。

ただし、オートモードにするにはオートモード用のエネルギーが必要です。

こちらはゲーム内の市場で買えることがあります。

とにかく$TOWER狙いの方は、ゲームでもらえる石をオートモード用のエネルギーに費やすのがおすすめです。

メリット2:シンプルにゲームが面白い

もともとあった無料ゲームということです。クオリティが高いです。

ステージごとのパワーバランスも良い感じだと思います。

$TOWERを稼ぐために始めたのに、そのままゲームにハマる人も出てくる完成度です。

注意点1:途中のステージで詰まる可能性がある

ゲームの仕様上、ステージを進む毎に、敵も強くなります。

最初は無課金でも簡単にクリアができますが、後々は戦略的に操作しないとクリアができなくなっていくでしょう。

$TOWER狙いの方は、ある程度勝てなくなってきたら止めるのも手かもしれません。

注意点2:1日に16星以上を稼いでも無駄

星の箱は1日に一回しか開けられません。

そのため、1日に16星以上を稼いでしまうと、特に戦力にも乏しい無課金の場合非効率になります。

私は、毎日16星を手に入れたら、星の宝箱を開けて、$TOWERを回収し終わりにしています。

注意点3:経験値リワードはかなり条件が厳しい

2022年1月中、2月中、それぞれの期間内、経験値31.5万XP以上を獲得した方にプール1,200,000TOWERが分配されますが、1日あたり最低でも1万XPを稼ぐ必要があります。この数値は、実際にゲームをプレイしているとわかるのですが、初心者には難しすぎます。

ですので、最初のうちは、こちらのリワードを狙うのはオススメしません。

まとめ

防衛ヒーロー物語は、がっぽり稼げるNFTゲームというより、プレイしてたら仮想通貨も貰える無料スマホアプリゲームといった印象です。

ゲーム自体はよくできており、ついついハマってプレイしてしまいます。

稼げる金額は確かに少ないですが、ただ単にプレイしていても何も残らない既存のスマホゲームよりかは遥かにマシだと思います。

ただ、仮想通貨がもらえるキャンペーンがいつまで続くかはわからないのでこの点は注意しておくと良いでしょう。

この記事が参考になりましたら幸いです。

防衛ヒーロー物語の公式サイトへ

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)無課金でも稼げる?無料で稼ぐ方法を解説!

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、無料で稼げるNFTゲームです。無料で手に入る初期のキャラクターでも、無課金で稼げる方法があります。 今回は、無料で始めて無課金で稼げる方法を紹介します。ただし、NFTボックスで稼ぐ方法は注意点もございますので、ぜひ参考にしてみてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから PROJECT XENO 無課金で稼ぐ方法 NFTのキャラクターを使うことによって稼げるというのが、このゲームの基本的な仕組みですが、無料で入 ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFTゲーム「Jewel Knights(ジェエルナイツ)」の稼ぎ方と始め方!仮想通貨(ADAMUS)についても

Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、最大5キャラ編成の戦略RPGです。 Jewel KnightsはBINANCEやTencentなど強力な後ろ盾があることでも注目を浴びています。 この記事では、Jewel Knightsの概要や始め方、稼ぎ方について解説します。 Jewel Knights(ジュエルナイツ)とは? Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、LIONAが開発する最大5キャラ編成の戦略RPG。 2023年7月にリリース予定です。5月にはトークンセール及びNFTの販売が行われ ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFT×競馬「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」の稼ぎ方やプレセール情報を紹介!

今回は、2023年夏頃にローンチを予定している注目の競馬ゲーム「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」について解説します。 実在する血統を組み合わせて好みの競走馬を育成したり、レースに勝利して賞金を得たりと、実際の競馬を意識した魅力的なゲーム内容になっています。 競馬×NFTのゲームとしては、2022年度に大きく盛り上がった「ペガクシー」などの例もあることから、UNIVERSAL STALLIONにも注目が集まっています。 この記事では、そんなUNIVERSAL STALLIO ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

【攻略】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)最強おすすめキャラやスキル、初心者でもアリーナ7にいける勝ち方!

『PROJECT XENO』は、各NFTキャラクターに4つのスキルカードを装備し、ターン性のバトルを展開する戦略ゲームです。 戦術や駆け引きが勝敗に大きく影響します。 そのため、PvPバトルで 中々勝てなくなってきた。。。 どうすれば勝率が上げられる? など悩みがあると思います。 今回は、初期で貰えるXENOを含めたノーマルXENO3体で現在の最高ランク「アリーナ7」まで行った私のプレイ経験をもとに、PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の最強おすすめキャラやスキル、アリーナの攻略ポイント、勝ち方に ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)でリセマラはすべき?やり方も解説!おすすめの初期クラス構成も

この記事ではPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)のリセマラの手順やそもそもリセマラをすべきかどうかを解説。 加えて、おすすめの初期クラス構成についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから   PROJECT XENOのリセマラのやり方 リセマラのやり方 手順 リセマラの進め方 ① PROJECT XENOをダウンロード ② チュートリアルをクリア(スキップも可能) ③ 6つのクラスから3つを最初に選択する ④ 選 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

Gamefi Town運営事業部

Gamefi Townでは「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」をコンセプトにブロックチェーンゲームの最新情報・稼ぎ方をご紹介しています。公式TwitterやYoutubeも合わせてチェック!

-NFTゲーム

© 2022 gamefi.town