NFTゲーム

【危険!絶対やめろ!】投資すべきでないNFT(ブロックチェーン)ゲームの特徴とは?

kxeno-banar-2023

昨今、様々なNFTゲームが提供を開始していますが、同時に突然のトークン価格の暴落、運営の失踪などの被害に合われる方も後を絶えません。

筆者もその1人です。例えば、Mercenaryというゲームでは、ゲーム開始後に大口の売却により価格が崩壊、運営が運営とディスコードなど全てを放棄。ゲームが終了しました。

このような特徴から、NFTゲームは大きく稼げる可能性がありますが、その分リスクも非常に高く危険とも言い換えられます。

この記事では筆者の教訓も踏まえて、絶対にやめとけというゲームの特徴を解説します。

ぜひ参考にして下さい。



やめとけ①:運営の情報がわからない

まず、運営の情報がわからないゲームは絶対にやるべきではありません。

具体的には運営の所在地などです。なぜなら、いつでもゲームを放棄して逃げれるからです。

運営の顔がわからないゲームも危ないでしょう。

まずは、どの企業が運営しているゲームなのかという点をしっかり明確に調べることをしましょう!

やめとけ②:報酬がドルペッグ(オラクル)である

経験上、ブロックチェーンゲームの危険な経済上の仕組みは、報酬がドルペッグ(オラクル)であるゲームです。

例えば、勝利したら〇〇ドル稼げる。それを報酬リワードにプールしておいて、後で引き出すような感じのゲームです。

これは収益構造上、大口による売り抜けなどがあった際に、大幅な価格下落を起こし、運営を保つのが非常に難しくなると思います。

やめとけ③:運営がやたらとツイッターやディスコードで🚀を煽っている

ゲームのツイッターなどをみるとよく、🚀ボタンなどを使ってトークン価格の上昇を煽っている運営はいませんか?

このようなゲームも危険信号です。なぜなら、ゲームの本質はゲームそのものの面白さであり、トークンはゲームも面白さに付随すべきだからです。

過剰な投資色が見えたら、避けるのが懸命だと思います。

やめとけ④:異常に稼げる

異常に稼げるゲームはやめておくのが懸命です。運営がまともでも報酬を出し続ける仕組みが成り立たないでしょう

例えば、日頃から投資を行っている人は、元本が一年で2倍になりますと言われると、すぐに詐欺だと気付きますよね。

しかし、仮想通貨の世界では元本2倍は割とオーソドック(それでも異常ですが。。。)なのでこの感覚が麻痺してしまいます。

特に、元本回収が半月程度で終わるゲームは年利にすると約2400%。その異常な数値がわかると思います。

このようなゲームはかなり危険かつ運営もすぐに終わるでしょう。

まとめ

こんなNFTゲームはやめておけというゲームの特徴を体験談も踏まえて記しました。

筆者もNFTゲームで痛い目に遭いましたので、一つ一つをアップデートし、どのようなゲームであれば、長く続くゲームになるのかという点を考慮してサイト内にも記していきたいと思います。

また、こんなゲームは危険!やめとけ!というのがわかったらどんどん追記していきたいと思います。

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)無課金でも稼げる?無料で稼ぐ方法を解説!

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、無料で稼げるNFTゲームです。無料で手に入る初期のキャラクターでも、無課金で稼げる方法があります。 今回は、無料で始めて無課金で稼げる方法を紹介します。ただし、NFTボックスで稼ぐ方法は注意点もございますので、ぜひ参考にしてみてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから PROJECT XENO 無課金で稼ぐ方法 NFTのキャラクターを使うことによって稼げるというのが、このゲームの基本的な仕組みですが、無料で入 ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFTゲーム「Jewel Knights(ジェエルナイツ)」の稼ぎ方と始め方!仮想通貨(ADAMUS)についても

Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、最大5キャラ編成の戦略RPGです。 Jewel KnightsはBINANCEやTencentなど強力な後ろ盾があることでも注目を浴びています。 この記事では、Jewel Knightsの概要や始め方、稼ぎ方について解説します。 Jewel Knights(ジュエルナイツ)とは? Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、LIONAが開発する最大5キャラ編成の戦略RPG。 2023年7月にリリース予定です。5月にはトークンセール及びNFTの販売が行われ ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFT×競馬「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」の稼ぎ方やプレセール情報を紹介!

今回は、2023年夏頃にローンチを予定している注目の競馬ゲーム「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」について解説します。 実在する血統を組み合わせて好みの競走馬を育成したり、レースに勝利して賞金を得たりと、実際の競馬を意識した魅力的なゲーム内容になっています。 競馬×NFTのゲームとしては、2022年度に大きく盛り上がった「ペガクシー」などの例もあることから、UNIVERSAL STALLIONにも注目が集まっています。 この記事では、そんなUNIVERSAL STALLIO ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

【攻略】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)最強おすすめキャラやスキル、初心者でもアリーナ7にいける勝ち方!

『PROJECT XENO』は、各NFTキャラクターに4つのスキルカードを装備し、ターン性のバトルを展開する戦略ゲームです。 戦術や駆け引きが勝敗に大きく影響します。 そのため、PvPバトルで 中々勝てなくなってきた。。。 どうすれば勝率が上げられる? など悩みがあると思います。 今回は、初期で貰えるXENOを含めたノーマルXENO3体で現在の最高ランク「アリーナ7」まで行った私のプレイ経験をもとに、PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の最強おすすめキャラやスキル、アリーナの攻略ポイント、勝ち方に ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)でリセマラはすべき?やり方も解説!おすすめの初期クラス構成も

この記事ではPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)のリセマラの手順やそもそもリセマラをすべきかどうかを解説。 加えて、おすすめの初期クラス構成についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから   PROJECT XENOのリセマラのやり方 リセマラのやり方 手順 リセマラの進め方 ① PROJECT XENOをダウンロード ② チュートリアルをクリア(スキップも可能) ③ 6つのクラスから3つを最初に選択する ④ 選 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

Gamefi Town運営事業部

Gamefi Townでは「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」をコンセプトにブロックチェーンゲームの最新情報・稼ぎ方をご紹介しています。公式TwitterやYoutubeも合わせてチェック!

-NFTゲーム

© 2022 gamefi.town