3人のチームを組んでダンジョンをクリアしたチームが勝利するPvPゲーム「Tearing Space」をご紹介します。
3対3のPvPと聞くと直接対決をイメージますが、Tearing Spacesはより早くボスを倒した方が勝利するゲーム仕様になっています。チームで連携して早くボスを倒したり、相手チームの進行を邪魔したりするなどこれまでとは違うPvPを楽しめることができます。
現在はデモプレイをすることができるため、早めにゲームを体験しておきたい方は是非公式サイトからダウンロードしましょう。また、近日オープンベータを公開予定のため、こちらも期待しながら情報をチェックしておきましょう。
この記事では、現状わかる範囲でTearing Spacesの概要や始め方、稼ぎ方について解説していきます。ぜひ、参考にしてください。
Tearing Spacesとは?

| ゲームタイトル | Tearing Spaces |
| ジャンル | MOBA |
| ブロックチェーン | ポリゴンチェーン |
| ゲームトークン | QUA,SHA |
| 初期投資額 | - |
| 対応機種 | PC *スマホ対応予定 |
| 公式サイト | https://tearingspaces.com/ |
| 公式Twitter | https://twitter.com/Tearing_Spaces |
| 公式Discord | https://discord.gg/tearingspaces |

Tearing Spacesは、3対3のチームで戦うNFTゲームです。従来のPvPとは違い、3人でチームを組み、より早くダンジョンのボスを倒した方が勝利する3対3のゲームです。連携して早くダンジョンをクリアしたり、相手チームのダンジョンを阻止するなどしてチームプレイを楽しむことができるゲームです。
キャラクターについて

各キャラクターには、バトルスタイルと属性、スキルがあります。
| キャラクター | バトルスタイル |
| Brolin(ブローリン) | ウォリアー |
| Xiuhte(シウテ) | サポーター |
| Uriel(ウリエル) | ウォリアー |
| Meztli(メズトリ) | サポーター |
| Haleys(ヘイリーズ) | 召喚士 |
| Relagu(レラグ) | ウォリアー |
キャラクターの基本属性は、キャラクターのレベルに応じて増加します。各レベルで増加する値は、キャラクターによって異なります。
バトルを終えるたびに、キャラクターは経験値を獲得します。キャラクターの初期レベルは1で、キャラクターのレベル上限は10です。
キャラクターのレベルが高いほど、戦闘で獲得できる TSC が多くなります。
各キャラクターには、ゲーム内で使用できるアクティブ スキルが 1 つあります。キャラクターのスキルレベルが高いほど、効果が強くなります。

キャラクターに装備する武器は、6種類あります。武器の種類は、さまざまなスキルと属性を介してゲームプレイに影響を与えます。
- ハンマー
- 杖
- 弓
- クロスボウ
- ダブルブレイド
- ロングブレイド
Tearing Spaces始め方

現在はWindowsでデモプレイすることができます。公式サイトからダウンロードしましょう。
基本的には下記の表で操作することができます。
| アクション | ボタン |
| 移動 | W/A/S/D |
| 近接/範囲攻撃 | 左クリック |
| ロール | スペースキー |
| キャラクタースキル | R |
| 武器スキル1 | Q |
| 武器スキル2 | E |
| 薬 | F |
近日、オープンベータの公開を予定しており、公開されたら情報を更新していきます。
Tearing Spaces NFTについて
プレイヤーは、PvP バトル、リーグ マッチ、スペシャル イベントなどのさまざまなアクティビティに参加する際に、NFT 武器を使用する必要があります。
NFT保有者には多数の特典があります。
- アーリー アクセス: オープン ベータやその他のプレイ可能なテストへの参加が保証されている将来のゲーム リリースへの早いアクセスが可能です。
- 今後のエアドロップ: 今後のすべてのエアドロップと NFT ミントのホワイトリストに登録されます。
- より高い APY : 所有者は、将来のユーティリティ トークンである $TSG をステーキングすると、より高い APY % を享受できます。
- ゲーム内およびゲーム外特典: ゲーム内のすべての有料トーナメント、特別イベント、および今後のキャンペーンに無料でアクセスできます。
Tearing Spacesのトークンについて
Tearing Spacesは、2つの仮想通貨が使用されます。
TSCトークン

TSCトークンは、ゲーム内で使用されるユーティリティトークンです。TSCトークンは下記で使用されます。
- ミステリーボックスを開封する費用
- マーケットプレイスの売買
- NFT武器の作成やアップグレード
TSGトークン

TSGトークンは、ガバナンストークンです。主にステーキングに使用されます。
Tearing Spacesの稼ぎ方

Tearing Spacesは主にリーグマッチに参加してTSCトークンを稼ぐことができます。
リーグマッチは、PVP 3V3 の基本的なゲームモードで、プレイヤーは勝敗後にトロフィーの数を増減し、TSC の報酬を獲得します。
リーグレベルを上げるには、バトルに勝利してポイントを獲得する必要があります。リーグレベルが上がると、より多くのバトルコンテンツがアンロックされ、TSCトークン報酬が増加します。
| レベル | ポイント | TSC報酬率 |
| Eクラスリーグ | 0-199 | 100% |
| Dクラスリーグ | 200-599 | 120% |
| Cクラスリーグ | 600-1199 | 140% |
| Bクラスリーグ | 1200-1999 | 160% |
| Aクラスリーグ | 2000-2999 | 180% |
| Sクラスリーグ | 3000- | 200% |
Tearing Spacesまとめ
Tearing Spacesは全く違ったPvPモードが特徴的です。
Tearing Spacesが気になった方は是非プレイしてみてください。
これからゲームの仕様やキャラクター、NFTなど新着情報が公開されていくので、期待しながら情報をチェックしておきましょう。
