NFTゲーム

NFTゲームプラットフォーム「WEMIX」とは?仮想通貨の買い方も解説!

kxeno-banar-2023

NFTゲームには1つのゲームを開発するプロジェクトだけでなく、複数のゲームを同時に開発し提供するプロジェクトもあります。

それが今回ご紹介する「WEMIX」です。

この記事では、そんなゲームプラットフォーム「WEMIX」について徹底解説。

遊べるゲームやプラットフォームで利用される仮想通貨など、ぜひ参考にしてください。

動画でも解説していますので、動画でみたい方はこちらもご確認ください。

WEMIXの公式サイトへ





WEMIXとは?

WEMIXは、韓国のオンラインゲーム会社Wemadeが運営するNFTゲームプラットフォームです。

Klaytnブロックチェーン上で発行される仮想通貨「WEMIX」を中心に、NFTマーケットやウォレットも開発しています。

Gala Gamesは主にパソコン用のゲームを配信していますが、WEMIXではAndroid、Appleのスマホアプリにも対応した無料で遊べるゲームも多く開発している点に特徴があります。

2022年3月現在、「WEMIX」上で遊べるゲームとしては

スマホからパソコン、STEAMにも対応した
MIR 4
Rise of Stars

スマホアプリゲーム
Bird Tornado

GooglePlayのみのスマホアプリゲーム
CrypTornado

ブラウザゲーム
財神傳奇(ざいしんでんき)

などがあります。

それぞれのゲーム内で使用できるアイテムなどのNFTも別途販売されていますが、基本的には全て無料で遊ぶことができます。

ちなみに、これからプレイを検討している方は、一番人気のMIR 4もしくはリリースしたばかりのRise of Starsがおすすめです。

なぜなら、この2つは、他のリリースされているWEMIXゲームと比べると完成度の高いゲームで、グラフィックも非常に綺麗です。そのため、比較的他のゲームより楽しくプレイできると思います。

MIR 4やRise of Starsは、大人数が同じゲーム内で遊ぶMMOで、他のプレイヤーと協力はもちろん、敵対する可能性もあるゲームです。

筆者はどちらもプレイしていますが、他のプレイヤーと協力しないと勝てないわけではなく1人でも問題なくプレイできます。

WEMIXの公式サイトへ

WEMIXの仮想通貨について

WEMIXには主に二種類のトークン(仮想通貨)があります。

  • WEMIX・・・ガバナンストークン
  • ゲームごとのトークン

ゲームごとのトークンはそれぞれ異なりますが、ガバナンストークンは$WEMIXトークンです。

プライベートチェーンとパブリックブロックチェーンを仲介するマルチチェーン構造となっています。

これにより、高速なトランザクション、安い取引手数料を実現しています。

WEMIXゲームの稼ぎ方

WEMIXが開発するゲームの稼ぎ方は、個々のゲームによって異なりますが、基本的な仕様は同じ場合が多いです。

ここでは、WEMIX内でも有名な

  • MIR 4
  • Rise of Stars

の稼ぎ方を解説しておきますね。

ちなみに、MIR 4やRise of Starsは、ゲーム内で資源を集めることができれば無課金でも稼げます。

MIR 4の稼ぎ方

MIR 4ではゲーム内の資源「黒鉄」を集めます。それをトークン「Darksteel Reserve Allotment Coin(DRACO)」と交換します。

ちなみにDRACOには、上位通貨である「High Yield of Draco(HYDRA)」というトークンもあります。

MIR 4のDRACOは、2022年2月現在0.8ドルほどですが、一時期は27ドルほどまで高騰していました。

ただし、すぐにトークンが稼げるわけではありません。

例えばMIR 4の場合は、レベル40に達するまで黒鉄をDRACOと交換できません。レベル40までは体感として1〜2週間はかかると思います。

また、黒鉄を効率よく稼ぐ必要があります。黒鉄とDRACOのレートは常に変動していますが、かなりの量の黒鉄が必要です。

Rise of Starsの稼ぎ方

Rise of Starsの場合は、ゲーム内の資源「シルザー粒子」を集めてトークン「シルザーリウム」と交換します。

シルザーリウムやDRACO、HYDRAは、それぞれのゲームアプリと連携したWEMIX Wallet内のクレジットに変換、最終的にはWEMIXトークンとして外部で売買することができます。

Rise of Starsは2月27日現在、リリースしたばかりですのでシルザーリウムの価格が284ドルとかなり高騰しています。

Rise of Starsの場合は、シルザー粒子採掘技術を持っている母艦のみゲーム内トークンを採掘することができます。母艦は、研究所にてシルザー粒子を消費して製作することができます。または、WEMIX NFT Market にて母艦を購入することも可能です。

WEMIXの公式サイトへ

WEMIXの購入方法

WEMIXは現在下記のような取引所で売買されています。

  • Bithumb
  • Gate.io
  • Coinbase
  • Bybit
  • OKX
  • MEXC

ただしどれも海外の取引所なのでご注意ください。

海外の取引所で売買を行う場合は、

  1. 日本取引所に入金
  2. 日本取引所で仮想通貨を購入
  3. 海外の取引所に仮想通貨を送金
  4. 海外の取引でWEMIXを購入

という手順を踏む必要があります。

まとめ

NFTゲームプラットフォーム「WEMIX」について解説しました。

WEMIXで提供されているゲームは、稼ぐまである程度プレイする必要がありますが無料かつスマホでプレイできるゲームが多数あります。

ゲーム自体もオンラインゲーム会社Wemadeが運営しているだけあって、グラフィックが綺麗で、クオリティも高いです。

一見の価値はあると思います。スマホでお試し程度にやってみて、本格的にプレイするか検討してみると良いでしょう。

その際、この記事が参考になりました幸いです。

WEMIXの公式サイトへ

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)無課金でも稼げる?無料で稼ぐ方法を解説!

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、無料で稼げるNFTゲームです。無料で手に入る初期のキャラクターでも、無課金で稼げる方法があります。 今回は、無料で始めて無課金で稼げる方法を紹介します。ただし、NFTボックスで稼ぐ方法は注意点もございますので、ぜひ参考にしてみてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから PROJECT XENO 無課金で稼ぐ方法 NFTのキャラクターを使うことによって稼げるというのが、このゲームの基本的な仕組みですが、無料で入 ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFTゲーム「Jewel Knights(ジェエルナイツ)」の稼ぎ方と始め方!仮想通貨(ADAMUS)についても

Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、最大5キャラ編成の戦略RPGです。 Jewel KnightsはBINANCEやTencentなど強力な後ろ盾があることでも注目を浴びています。 この記事では、Jewel Knightsの概要や始め方、稼ぎ方について解説します。 Jewel Knights(ジュエルナイツ)とは? Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、LIONAが開発する最大5キャラ編成の戦略RPG。 2023年7月にリリース予定です。5月にはトークンセール及びNFTの販売が行われ ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFT×競馬「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」の稼ぎ方やプレセール情報を紹介!

今回は、2023年夏頃にローンチを予定している注目の競馬ゲーム「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」について解説します。 実在する血統を組み合わせて好みの競走馬を育成したり、レースに勝利して賞金を得たりと、実際の競馬を意識した魅力的なゲーム内容になっています。 競馬×NFTのゲームとしては、2022年度に大きく盛り上がった「ペガクシー」などの例もあることから、UNIVERSAL STALLIONにも注目が集まっています。 この記事では、そんなUNIVERSAL STALLIO ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

【攻略】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)最強おすすめキャラやスキル、初心者でもアリーナ7にいける勝ち方!

『PROJECT XENO』は、各NFTキャラクターに4つのスキルカードを装備し、ターン性のバトルを展開する戦略ゲームです。 戦術や駆け引きが勝敗に大きく影響します。 そのため、PvPバトルで 中々勝てなくなってきた。。。 どうすれば勝率が上げられる? など悩みがあると思います。 今回は、初期で貰えるXENOを含めたノーマルXENO3体で現在の最高ランク「アリーナ7」まで行った私のプレイ経験をもとに、PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の最強おすすめキャラやスキル、アリーナの攻略ポイント、勝ち方に ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)でリセマラはすべき?やり方も解説!おすすめの初期クラス構成も

この記事ではPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)のリセマラの手順やそもそもリセマラをすべきかどうかを解説。 加えて、おすすめの初期クラス構成についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから   PROJECT XENOのリセマラのやり方 リセマラのやり方 手順 リセマラの進め方 ① PROJECT XENOをダウンロード ② チュートリアルをクリア(スキップも可能) ③ 6つのクラスから3つを最初に選択する ④ 選 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

Gamefi Town運営事業部

Gamefi Townでは「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」をコンセプトにブロックチェーンゲームの最新情報・稼ぎ方をご紹介しています。公式TwitterやYoutubeも合わせてチェック!

-NFTゲーム

© 2022 gamefi.town