NFTゲーム

NFTゲーム「Chain Colosseum Phoenix」とは?稼ぎ方や始め方、プレセールの参加方法について解説!

keyring-exchange

Chain Colosseum Phoenixは、Oasysエコシステム上で展開され、スマホでできるターン制RPGゲームです。

この記事では、Chain Colosseum Phoenixとは?稼ぎ方や始め方、プレセールの参加方法について解説していきます。

ぜひ、参考にしてください。



ChainColosseumPhoenixとは?

ChainColosseumPhoenixはターン制RPGです。

プレイヤーは、戦闘中に目の前に現れる敵のモンスターの属性と能力を考慮して、使用するヒーローを選択します。

バトルに勝利すると、ランダムにドロップする宝箱を取得できます。宝石、療法アイテム、召喚石は宝箱から見つけることができます。

宝箱には、ヒーローと同じ5つの希少タイプがあります。一度により多くのエネルギーを費やすと、希少性の宝箱を獲得する可能性が高くなります。

Chain Colosseum Phoenix公式サイトへ

ヒーローステータス

ヒーローのアクションの成功率と有効性は、4つの異なるカテゴリーの属性の影響を受けます。

  • HP:ヒーローの体力
  • パワー:ヒーローの攻撃力
  • 運:宝箱がドロップする頻度や品質
  • 効率性:ヒーローが稼ぐことができる金額

ヒーロー属性

ヒーローには4つの属性と相性があります。

  • 火属性:火属性は風属性に強く、水属性に弱い
  • 水属性:水属性は火属性に強く、風属性に弱い
  • 風属性:風属性は水属性に強く、火属性に弱い
  • 土属性:土属性は全ての属性に対して強い

ヒーローレアリティ

ヒーローには5つの異なる希少性クラスがあります。同じ希少性クラスのヒーローでも個人差があり、ステータスが異なる場合があります。

レアリティ最小最大
コモン10100
アンコモン80180
レア150350
エピック280630
レジェンド5001120

ヒーローレベル

プレイヤーはトークンを使って、ヒーローをレベルアップすることができます。レベルアップすると、キャラクターの属性に加算できるポイントを獲得できます。

レアリティレベル毎ポイントの増加数
コモン40
アンコモン60
レア80
エピック100
レジェンド120

ヒーロー耐久性

耐久性は効率性に影響します。

ヒーローのレベルや希少性が高いほど、耐久性を回復するコストが高くなります。敵のモンスターと戦うと、ヒーローは耐久性を失います。

50/100の耐久性で、ヒーローの効率は90%に低下します。20/100の耐久性で、ヒーローの効率は10%に低下します

ヒーロー寿命

ヒーローには寿命があります。寿命はサモナーズブックから召喚された日から60日です。

ヒーローがバトルモードで使用されているかどうかにかかわらず、ヒーローの寿命は時間の経過とともに短縮され、寿命が尽きたヒーローは戦闘から無効になります。

寿命が復活した場合、ヒーローは復活の日から寿命が減少します。復活は別のヒーローを消費することで復活させることができます。

宝石とソケット

ヒーローが一定のレベルに達すると、宝石ソケットのロックを解除できます。ヒーローの属性を高めるために、ソケットに対応する宝石を装備します。

宝石には4種類あり、各宝石の色はその属性を表しています。

  • 黄色:HP
  • 赤:パワー
  • 緑:運
  • 紫:効率性

宝石は同じタイプとレベルの3つの宝石を組み合わせることで、レベルアップすることができます。

各ヒーローには、宝石の種類に合った色で識別される4つの異なるソケットがあります。

プレイヤーは、ヒーローの属性を高めるためにソケットに宝石を装備します。ヒーローがレベル5、10、15、または20に達するたびに、それぞれ1つのソケットのロックが解除されます。

ソケットの希少性が高いほど、挿入された宝石の属性はさらに強化されます。

Chain Colosseum Phoenix公式サイトへ

ChainColosseumPhoenix プレセールの概要と参加方法

プレセールの概要

・先行販売 (AL保有者専用セール)
11/21 19:00 ~11/30 18:59

・一般販売
11/30 20:00 〜 12/05 19:59

・購入方法
AVAX(アバランチ)

・販売数量
Summoner’s Book(召喚の書) 10,000個

・販売価格
18 AVAX($240相当)

・購入制限
1アドレスにつき各セール毎に5個まで

・購入特典
ジェネシスNFTを購入すると、ゲーム内使用のための$ OASトークンがボーナスとして獲得できます。

先行販売:100ドル相当の$ OASトークンが獲得できます。

一般販売:80ドル相当の$ OASトークンを獲得できます。

プレセール参加方法

プレセールに参加するにはAVAX(アバランチ)が必要になります。AVAXは国内取引所bitbankもしくはOKCoinJapanで購入できます。

AVAXを購入する流れ

国内取引所(ビットバンクもしくはオーケーコイン)
⇒メタマスク(ウォレット)
⇒公式サイト

具体的な手順一覧

  1. 国内取引所(ビットバンクもしくはオーケーコイン)で口座開設をする
  2. 日本円で$AVAXを購入する
  3. $AVAXをメタマスクに送金する
  4. 公式サイトでメタマスクと接続する

1.国内取引所で口座開設をする

日本円で$AVAXトークンを購入できる取引所は、現在はビットバンクもしくはオーケーコインです。いずれかの取引所の口座開設をおこないましょう。当サイトでは、ビットバンクを例に紹介します。

取引所bitbankOKCoinJapan
おすすめポイント取引所の取扱銘柄が国内No.1
高いセキュリティ技術を採用
スプレッドが狭い
取引所で取引できる銘柄が多い
取引所手数料Maker:-0.02%
Taker:0.12%
Maker:0.14%
Taker:0.07%
販売所手数料無料無料
出金手数料550円400円
送金手数料0.0006BTC0.0005~0.02BTC
おすすめ仮想通貨イーサリアム,アバランチ,リップルアバランチ,パレットトークン,イーサリアム
公式サイト

詳しくはコチラ

詳しくはコチラ

口座開設の具体的な手順

  1. 公式サイトへアクセス
  2. メールアドレスとパスワードの設定
  3. 本人確認の手続き
  4. 個人情報の登録
  5. 本人確認書類を登録

bitbank公式サイトへ

bitbankキャンペーン

ビットバンクでは、アバランチ(AVAX)の取扱開始を記念して、2022年12月8日(木)11時59分まで、期間限定キャンペーンを実施!

キャンペーン期間中、AVAX/JPYの取引手数料が無料!

 ビットバンク公式サイトへ

2.日本円で$AVAXを購入する

取引所で「AVAX/JPY」を選択し、AVAXを購入します。

成行注文は、相場の価格に合わせて取引するため、指値注文より手数料が高くなりますが早く取引ができます。

指値注文は、あらかじめ希望の価格と数量を設定しておき、市場価格が希望の条件と一致すると取引が行われます。そのため、指定した価格に到達するまで取引が行われません。

3.$AVAXをメタマスクに送金する

AXAXの購入が完了したら、仮想通貨の財布の役割となるメタマスクウォレットに送金します。

国内取引所からメタマスクにAVAXを送金しましょう。

メタマスク開設手順

  1. 公式サイトへアクセス
  2. インストールする
  3. シークレットワード(秘密鍵)を確認
  4. シークレットワード(秘密鍵)を入力
  5. ログインパスワードを設定

MetaMask(メタマスク)に関する詳しい使い方は、下記記事を参考にしてください。

metamask-install-overview
MetaMask(メタマスク)の使い方や裏ワザ!Wallet Connectなど他の仮想通貨ウォレット接続方法も解説

この記事では、MetaMaskについての概要説明をした上で、初心者の方でもすぐに始められるように使い方まで丁寧に図で解説しています。 これからNFTゲームを始めようと思っている方は、必要となることがか ...

続きを見る

4.公式サイトでメタマスクと接続する

公式サイトでメタマスクと接続します。

ChainColosseumPhoenixプレセール

接続が完了したら、NFTを購入しましょう。

ChainColosseumPhoenixトークン

ChainColosseumPhoenixは、次の2つのトークンを使用しています。

CPTトークン

CPTは、ネイティブトークンになります。下記の用途で使われます。

  • ヒーローのミント
  • ヒーローの修復
  • ヒーローのレベルアップ
  • 宝石のレベルアップ
  • ソケットの解除
  • 宝石をオープン

OASトークン

OasysチェーンのネイティブトークンであるOASトークンは、ゲームでも使用されています。

  • ヒーローのミント
  • ヒーローのレベルアップ

ChainColosseumPhoenix稼ぎ方

プレイヤーが獲得できるトークンの量は、プレイヤーが所有するヒーローのレベルによって決まります。レベルが高いほど、1日の収益限度額は高くなります。

レベルトークン量
05
110
215
320
::

プレイヤーは、エネルギーを持っている場合にのみ、戦いに参加し、トークンを獲得することができます。戦闘ごとに1つのエネルギーが消費されます。

エネルギーは6時間ごとに25%補充されます。24時間後に100%になります。

プレイヤーは、所有するヒーローの数を増やすことで、最大エネルギーを増やすことができます。最大エネルギーレベルを上げると、より頻繁に戦い、より多くのトークンを獲得できます。

ヒーローの数エネルギー数
110
320
945
1560
30100

ヒーローの希少性が希少であるほど、プレイヤーはより多くのエネルギーボーナスを獲得できます。

レアリティエネルギーボーナス
コモン-
アンコモン+1
レア+2
エピック+3
レジェンド+4

またプレイヤーは、マーケットプレイスでヒーロー、宝石、サモナーズブック、サモンストーンを販売できます。

Chain Colosseum Phoenix公式サイトへ

ChainColosseumPhoenixまとめ

ChainColosseumPhoenixとは?稼ぎ方や始め方、プレセールの参加方法について解説しました。

ChainColosseumPhoenixを始める方は、ぜひ当記事をご参照ください。

NFTゲーム

2023/9/26

【三国志大戦B3K】Battle of Three Kingdomsの遊び方や稼ぎ方について解説!

SEGAの名作『三国志大戦』からライセンスの許可を受けた新たなトレーディングカードゲームが誕生しました。 美麗なデザインの三国志の武将カードを用いて、短時間での頭脳戦が繰り広げられるこの戦略TCGは、プレイヤーの戦略性を刺激します。 三国志大戦B3K(Battle of Three Kingdoms)とは? セガの人気タイトルゲーム『三国志大戦』がブロックチェーンゲームになって新登場『Battle of Three Kingdoms』。 『Battle of Three Kingdoms』は、3分で決まる ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/9/25

【ヒカルカップ】プロジェクトゼノ(XENO)大会のルールや参加方法について解説!

プロジェクトゼノ(XENO)「ヒカルカップ」公式全国e-Sports大会が開催されます。 参加者は同一の条件でのバトルとなり、ゲーム初心者も参加できるチャンスがある大会です。 この記事では、プロジェクトゼノ(XENO)の大会「ヒカルカップ」のルールや大会日程、参加方法について解説していきます。 XENO大会「ヒカルカップ」とは? ヒカルカップは、XENOの公式全国e-Sports大会です。 賞金総額が驚きの金額に! 🥇1位:1,000万円! 🥈2位:400万円!  ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/9/14

NFTゲーム「ERGOSUM(エルゴスム)」の始め方や稼ぎ方、仮想通貨についても解説!

エルゴスムは、現代のゲームの進化に即した「Free to Play」と「Play and Earn」の要素を融合し、プレイヤーがただのゲームを楽しむだけでなく、実際の価値を手に入れることもできる革新的な体験を提供します。 "禁忌に触れた少女たちの運命"を中心テーマとし、美麗なグラフィックスと深遠な物語が織り成すエルゴスムの世界を体験してみてください。 この記事では、現状わかる範囲で、エルゴスムの始め方や稼ぎ方、仮想通貨についても解説していきます。 ぜひ、参考にしてみてください。 情報が更新され次第、新着情 ...

ReadMore

project-xeno-hazimekata

NFTゲーム

2023/9/20

【始め方】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)NFTと仮想通貨についての完全ガイド!

いま、ゲームの世界が革新的な変化を遂げています。その一つが、ゲームで遊びながら実際に利益を得られるNFTゲームの登場です。 その新たな波を捉えたスマホアプリ、PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)です。 本格的なPvPバトルゲームでありながら、自分だけの3体のキャラクター(XENO)を選択し、戦略的なバトルを繰り広げて勝利を目指します。 この記事では、PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の始め方、NFTや仮想通貨について完全解説していきます。 PROJECT XENOとは?どんなゲームアプリ ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/9/15

NFTゲーム「エレストワールド」の始め方や稼ぎ方、仮想通貨についても解説!

2015年にリリースされて以来、絶大な人気を誇る『エレメンタルストーリー』のシリーズ最新作、「エレメンタルストーリーワールド」に登場します。 このゲームは、従来の爽快なパズルゲーム性を残しながら、GameFiやNFTを導入した先進的なWeb3ゲームです。 プレイヤーは楽しみながら実際の収益を得る「Play To Earn」の体験が期待できます この記事では、現状わかる範囲で、エレストワールドの始め方や稼ぎ方、仮想通貨についても解説していきます。 ぜひ、参考にしてみてください。 情報が更新され次第、新着情報 ...

ReadMore

ブレフロコラボ!「PROJECT XENO」

XENOがブレイブフロンティアとコラボ!コラボキャラが当たる可能性のあるチケットを全員確定でプレゼント!応募締切は、9月19日15:00まで

  • この記事を書いた人

Gamefi Town運営事業部

Gamefi Townでは「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」をコンセプトにブロックチェーンゲームの最新情報・稼ぎ方をご紹介しています。公式TwitterやYoutubeも合わせてチェック!

-NFTゲーム