NFTゲーム

NFTゲーム「Sleepagotchi(スリーパゴッチ)」の始め方と稼ぎ方!仮想通貨(SHEEP)についても!

kxeno-banar-2023

睡眠をしながら稼ぐ「sleep to Earn」のゲームが流行りそうです!

今回はそんな中でもTwitter等で話題の「Sleepagotchi(スリーパゴッチ)」をご紹介。

この記事では、Sleepagotchiの概要から始め方、稼ぎ方(攻略方法)まで徹底解説。ぜひ参考にしてください。

Sleepagotchiの公式サイトへ





Sleepagotchi(スリーパゴッチ)とは

Sleepagotchiは、一定の睡眠時間を保つことで稼ぐことのできる「sleep to Earn」のNFTゲームです。

具体的に、ユーザーは毎日の就寝時間と起床時間を設定します。その目標値に近づけば近づくほどトークンを獲得できる仕組みです。

また、毎朝1個の無料NFT(ナイトボックス)を獲得することができます。(場合によっては2個)

このNFTでアプリ内の部屋(MetaRoom)をデコレートすることもできます。レアリティの高いNFTで部屋をデコレートするごとに、獲得できるトークンの枚数も増える仕組みです。

また、日本語対応しているので、日本人でも操作しやすいのも特徴です。

ゲームタイトルSleepagotchi
ジャンルsleep to Earn
ブロックチェーン不明
ゲームトークン$SHEEP
初期投資金額無料
報酬$SHEEP
対応機種アプリ(iOS)
※Androidは開発中

Sleepagotchiの公式サイトへ

SleepagotchiのNFT

NFTキャラクター

NFTキャラクターはゲーム開始時にプレイヤーに配られるキャラクターです。

このキャラクターがいないとゲーム内で稼ぐことができません。

特にレアリティやステータスなどの要素はなく、あくまで見た目が異なるだけです。

まれにナイトボックスから入手することもできます。

NFTキャラクターを2体持つことで、ブリードすることができ、新しいNFTキャラクターを生み出せます。

NFTアイテム

NFTアイテムは、各自の部屋(MetaRoom)をデコレートするのに必要です。

NFTアイテムごとにパワーが設定されており、高いレアリティほぼパワー数値が高くなります

NFTアイテムを入手し、複数設置することで、トークンの獲得量が増加します。

また、NFTアイテムは合成でレベルを上げることもでき、合成には同じタイプ・モデル・レベルのNFTアイテムを2つ組み合わせる必要があります。

レベルを上げることで、トークンの獲得量が増加します。合成させると片方のNFTは消えます。

NFTアイテムには下記6段階のレアリティがあります。

  1. Common(コモン)
  2. Uncommon(アンコモン)
  3. Rare(レア)
  4. Super(スーパー)
  5. Myth(ミス)
  6. Secret(シークレット)

NFTのタイプとしては、下記の様なものがあります。

  • ベッド
  • ナイトスタンド
  • テーブル
  • カーペット
  • ポスター
  • 備え付け家具

Sleepagotchiの稼ぎ方

Sleepagotchiで稼ぐには、現在2つの方法が考えられています。

※現在トークンは上場されていないので、実際に稼げるようになるのはもう少し先になります。

  1. 寝て稼ぐ
  2. NFTアイテムの転売で稼ぐ

(1)寝て稼ぐ

毎日の就寝時間と起床時間を設定して寝ることでトークンを稼ぐことができます。

ちなみに獲得トークンは下記の要素で決定します。

トークン獲得の要素一覧

  1. MetaRoom内のNFTのパワーの総合力
  2. 目標設定睡眠時間(MAX8時間)
  3. 実際の睡眠時間と目標睡眠時間との乖離差
  4. ウェアラブルデバイスの使用

NFTアイテムには個々にパワーがあります。MetaRoomに設置したNFTアイテムの総合パワー値がまず全てのベースになります。

加えて、目標睡眠時間によって乗数が乗ります、最大値の8時間を設定すれば、4時間に設定した場合と比べて、1.5倍のボーナスを得られます。8時間以上は変わりません。

加えて、実際の睡眠時間と目標睡眠時間との乖離差も重要です。8時間眠る予定が4時間だと、十分な睡眠が取れていないことになりますよね。この場合、獲得できる枚数が減ります。

最後に、ウェアラブルデバイスで収集した睡眠データは、iPhoneの「ヘルスケア」アプリより正確であるとされています。そのため、ウェアラブルデバイスを使用しているユーザーは「パワー」の倍率1.5倍というボーナス値がつきます。iPhoneユーザーには大変嬉しいですね。

MetaRoomのお掃除を定期で行おう!

ユーザーは定期でMetaRoomの掃除を行う必要があります。

掃除を行わないと、トークンを獲得できる枚数が減ります。

ただし、掃除を行うには、SHEEPトークンを一定枚数消費する必要があります。

(2)NFTアイテムの転売で稼ぐ

ゲームをプレイしていると、NFTアイテムを入手できます、その転売で儲けるという方法があります。

睡眠時間を記録した次の日に、ユーザーは1個のナイトボックスを獲得することができます。

ナイトボックスにはランダムでNFTアイテムが入っています。

MetaRoomのラック値によっては、ナイトボックスから獲得できるNFTの確率が異なります。

また、「連続睡眠」(ストリーク)という概念があり、複数日に渡って正常な睡眠を取ることで、高レアリティのNFTアイテムが入ったナイトボックスを獲得することができます。

Sleepagotchiの公式サイトへ

Sleepagotchiの始め方

Sleepagotchiは現状まだαテストの段階です。

下記条件を満たしたユーザーのみテストに参加することができます。

  • Discordに3人招待する
  • Discordに参加してレベル15にする

Discordへは下記からアクセスできます。

⏩ Sleepagotchiのディスコードへ

Sleepagotchiまとめ

今回は、Sleep to Earn「Sleepagotchi」について紹介しました。

Sleepagotchiは睡眠の質を改善しつつ稼げるゲームです。

睡眠という誰もが必ず必要なもので稼げることから、かなりの人気になりそうです!

今後にますます期待ですね!

Sleepagotchiの公式サイトへ

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)無課金でも稼げる?無料で稼ぐ方法を解説!

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、無料で稼げるNFTゲームです。無料で手に入る初期のキャラクターでも、無課金で稼げる方法があります。 今回は、無料で始めて無課金で稼げる方法を紹介します。ただし、NFTボックスで稼ぐ方法は注意点もございますので、ぜひ参考にしてみてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから PROJECT XENO 無課金で稼ぐ方法 NFTのキャラクターを使うことによって稼げるというのが、このゲームの基本的な仕組みですが、無料で入 ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFTゲーム「Jewel Knights(ジェエルナイツ)」の稼ぎ方と始め方!仮想通貨(ADAMUS)についても

Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、最大5キャラ編成の戦略RPGです。 Jewel KnightsはBINANCEやTencentなど強力な後ろ盾があることでも注目を浴びています。 この記事では、Jewel Knightsの概要や始め方、稼ぎ方について解説します。 Jewel Knights(ジュエルナイツ)とは? Jewel Knights(ジュエルナイツ)は、LIONAが開発する最大5キャラ編成の戦略RPG。 2023年7月にリリース予定です。5月にはトークンセール及びNFTの販売が行われ ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/5/30

NFT×競馬「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」の稼ぎ方やプレセール情報を紹介!

今回は、2023年夏頃にローンチを予定している注目の競馬ゲーム「UNIVERSAL STALLION(ユニバーサル スタリオン)」について解説します。 実在する血統を組み合わせて好みの競走馬を育成したり、レースに勝利して賞金を得たりと、実際の競馬を意識した魅力的なゲーム内容になっています。 競馬×NFTのゲームとしては、2022年度に大きく盛り上がった「ペガクシー」などの例もあることから、UNIVERSAL STALLIONにも注目が集まっています。 この記事では、そんなUNIVERSAL STALLIO ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

【攻略】PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)最強おすすめキャラやスキル、初心者でもアリーナ7にいける勝ち方!

『PROJECT XENO』は、各NFTキャラクターに4つのスキルカードを装備し、ターン性のバトルを展開する戦略ゲームです。 戦術や駆け引きが勝敗に大きく影響します。 そのため、PvPバトルで 中々勝てなくなってきた。。。 どうすれば勝率が上げられる? など悩みがあると思います。 今回は、初期で貰えるXENOを含めたノーマルXENO3体で現在の最高ランク「アリーナ7」まで行った私のプレイ経験をもとに、PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)の最強おすすめキャラやスキル、アリーナの攻略ポイント、勝ち方に ...

ReadMore

NFTゲーム

2023/6/1

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)でリセマラはすべき?やり方も解説!おすすめの初期クラス構成も

この記事ではPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)のリセマラの手順やそもそもリセマラをすべきかどうかを解説。 加えて、おすすめの初期クラス構成についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ) アプリダウンロードはこちらから   PROJECT XENOのリセマラのやり方 リセマラのやり方 手順 リセマラの進め方 ① PROJECT XENOをダウンロード ② チュートリアルをクリア(スキップも可能) ③ 6つのクラスから3つを最初に選択する ④ 選 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

Gamefi Town運営事業部

Gamefi Townでは「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」をコンセプトにブロックチェーンゲームの最新情報・稼ぎ方をご紹介しています。公式TwitterやYoutubeも合わせてチェック!

-NFTゲーム

© 2022 gamefi.town