web3/NFT

Triaカードのチャージ方法|JPYCからUSDCを送金して入金する手順を解説

当サイトにはPRリンクを含む場合があります。

日本円建てステーブルコイン「JPYC」を活用すれば、TriaカードへUSDCを手軽に送金・チャージすることができます。

この記事では、JPYCを使ってTriaカードにUSDCをチャージする具体的な手順を、初心者にもわかりやすく解説します。

暗号資産やステーブルコインの送金は、アドレスの入力ミスやネットワーク選択の誤りによって資産を失うリスクがあります。

特に初めてJPYCからUSDCを送金する場合は、必ず少額でテスト送金を行い、着金を確認してから本送金を実施するようにしましょう。

暗号資産カード「Triaカード」とは?特徴や始め方・エアドロ情報についてはこちらで解説しています。

Triaカードのチャージ方法|JPYCからUSDCを入金する方法

Triaカードは、暗号資産を活用してVISA加盟店で決済に利用できる次世代型カードです。

Triaカードのアクセスコード(招待コード)使い方・発行手順についてはこちらで解説しています。

JPYCをUSDCに交換して入金することで、スムーズにTriaカードへチャージできます。

Triaカードへのチャージ手順
STEP 1|JPYCを購入: JPYC公式サイトで発行予約・銀行振込し、ウォレットにJPYCを反映。

STEP 2|JPYCをUSDCに交換: MetaMaskでJPYC(Polygon)をUSDC(Polygon)にスワップ。

STEP 3|USDCをTriaウォレットへ送金: TriaのPolygonアドレスをコピーし、USDCを送金。

STEP 4|Triaカードにチャージ: Triaウォレット内で「チャージ」を実行し、反映を確認。

ここでは、JPYCからUSDCを送金してTriaカードに入金する具体的な手順をわかりやすく解説します。

日本円で直接USDCを購入したい方は、「ステーブルコイン「USDC」の買い方|国内取引所での購入方法」を参考にしてみください。

step
1
JPYCを購入する

はじめに、JPYCを購入していきます。

 

ネットワークPolygonと、JPYC金額を入力して発行予約を行います。

詳細なJPYCの買い方については、「円建ステーブルコイン「JPYC」の買い方・購入方法」を参考にしてみてください。

発行予約を完了後、指定口座へ日本円を振り込みます。

発行が完了すると、登録したメールアドレスに通知が届き、ウォレットにJPYCが入金されます。

step
2
JPYCをUSDCにスワップ

メタマスクでスワップをタップします。

JPYC(Polygon)→USDC(Polygon)になるように設定します。

ネットワークがPolygonになっているか必ず確認してください。

交換する数量を設定し、スワップボタンをタップします。これでUSDCへのスワップが完了です。

step
3
USDCをTriaウォレットに送金

つぎに、USDCをTriaウォレットに送金していきます。

Triaウォレットを開き、「資産を追加」をタップします。

Polygonのウォレットアドレスをコピーします。

メタマスクの画面に戻ります。「送金」をタップします。

つぎに、送金する数量を設定し、続行をタップします。

Triaウォレットでコピーしたアドレスを貼り付けします。

「確定」をタップし、送金を承認すれば完了です。

Triaウォレットで入金されたことが確認できます。

step
4
Triaカードにチャージ

最後に、TriaカードにUSDC分をチャージしていきます。

「チャージ」をタップします。

チャージする数量を設定し、続行すれば完了です。

チャージ額の反映に、5分ほどかかるので注意してください。

TriaカードのAppleウォレットに追加する方法

Triaカードの詳細をタップし、カード番号、有効期限とセキュリティコードを確認します。

設定を開き、「ウォレットとApple Pay」をタップします。

カードを追加をタップし、クレジットカードを選択します。

カード情報を手動で入力をタップします。

Triaカードの名前と番号を入力します。

つぎに、Triaカードで有効期限とセキュリティコードを確認し、入力します。

最後に、Triaカードを認証すれば完了です。

  • この記事を書いた人

gemefi.town運営事業部

gamefi.townでは、NFTゲーム/ブロックチェーンゲームを専門とする暗号資産メディアです。Play to Earn(P2E)の可能性を追求し、最新トレンドや注目のニュースをリアルタイムで配信。また、実際のプレイ体験や独自検証をもとに、収益性や稼ぎ方のポイントなど役立つ情報を発信しています。公式X(旧Twitter)でも最新情報を発信中!ぜひフォローして、最新のトレンド情報をいち早くチェックしてください。

-web3/NFT