プロジェクトゼノのNFTは、実際に売買してユーザー同士で取引することができます。
そして、得られた収益は日本円に換金することができます。
この記事では、プロジェクトゼノのNFT売り方や、収益のUSDTを日本円に換金する方法を解説します。
仮想通貨は送金元を間違えたなどトラブルが多いです。
仮想通貨の取引や送金には、必ず少額から行うなど慎重に行いましょう。
NFTの売り方と換金について
NFTの売り方や換金について解説していきます。
事前に日本円に換金用の取引所が、必ず必要になります。
各種手数料が無料なGMOコインがおすすめです。
取引所 | GMOコイン |
おすすめポイント | オリコン顧客満足度No.1 各種手数料が無料 |
取引所手数料 | Maker:-0.01% Taker:0.05% |
販売所手数料 | 無料 |
出金手数料 | 無料 |
送金手数料 | 無料 |
おすすめ仮想通貨 | イーサリアム,リップル |
口座開設の具体的な手順
- 公式サイトへアクセス
- メールアドレスとパスワードの設定
- 本人確認の手続き
- 個人情報の登録
- 本人確認書類を登録
NFTの売り方
公式サイトのマイページからNFTを選択し、「出品(SELL)」をタップして売りたい金額を入力したら販売できます。
Mコインは、マーケットマネーと呼ばれ、NFTの売買に使用される通貨です。1Mコイン=1ドルに設定されています。
例えば、20,000円で売りたい場合は、円をドルで換算し、約139Mコイン(ドル)で金額を設定します。
*1ドル=144円で計算
NFTボックスやNFTの売買で入手したNFTは、2週間マーケットプレイスに販売できないので注意してください。
NFTの換金
NFTが売れると、自動的にBSCチェーンのUSDTがメタマスクに入金されます。
このUSDTはBSCチェーンのため、ネットワークはBinance Smart Chainを選択しましょう。
MetaMask(メタマスク)に関する詳しい使い方は、下記記事を参考にしてください。
-
MetaMask(メタマスク)の使い方や裏ワザ!Wallet Connectなど他の仮想通貨ウォレット接続方法も解説
この記事では、MetaMaskについての概要説明をした上で、初心者の方でもすぐに始められるように使い方まで丁寧に図で解説しています。 これからNFTゲームを始めようと思っている方は、必要となることがか ...
続きを見る
行動履歴から売却成功となっていれば、NFTが売れたことを確認できます。
つぎに、入金されたUSDTを日本円に換金していく方法を解説していきます。
日本円に換金するために、仮想通貨取引所が必ず必要になります。まだ口座開設していない方は、開設をしましょう。
日本円に換金する手順
- メタマスクのUSDTをバイビットに送金する
- バイビットでUSDTをXRP(リップル)に換金する
- XRP(リップル)をGMOコインに送金する
- XRP(リップル)を日本円に換金する
1.メタマスクのUSDTをバイビットに送金する
USDTをビットポイントに送金するためのリップルに換金する必要があります。
USDTをリップルに換金するためには、海外取引所のバイビットで換金します。
はじめに、海外取引所バイビットの口座開設を済ませましょう。
バイビットの口座開設を完了したら、「入金」をクリックします。
入金したい通貨USDTを選択し、チェーンタイプをBSC(BEP20)を選択します。
「確認しました」をクリックすると入金に必要なウォレットアドレスが表示されます。ウォレットアドレスをコピーします。
コピーしたら、メタマスクに戻ります。
送金をタップし、USDTを先ほどコピーしたウォレットアドレスにバイビットを送金します。
*送金の際に、手数料BNBが必要です。BNBの買い方については、下記の記事を参考にしてください。
バイナンスコイン(BNB)はどこで買った方がお得?おすすめの取引所を徹底比較して解説!
2.バイビットでUSDTをXRP(リップル)に換金する
USDTの入金が完了したら、次は国内取引所に送金可能な仮想通貨を購入します。仮想通貨は送金速度の早いXRP(リップル)をおすすめします。「XRP/USDT」を選択し、XRPを購入しましょう。
注文金額を設定すれば取引することができます。
3.XRP(リップル)をGMOコインに送金する
バイビットでUSDTでXRPを購入したら、XRPをGMOコインに送金します。
GMOコインの口座開設が、まだの方は済ませましょう。
「入出金」から暗号資産をタップし、リップルを選択します。
「預入」から「宛先タグ、アドレスを表示する」をタップします。
宛先タグ、アドレスをコピーしましょう。
宛先タグ、アドレスを確認したら、Bybitの出金画面でウォレットアドレス、宛先タグを入力します。宛先タグは、先ほどコピーした「入金タグ/メモ」になります。
宛先タグを登録しないと、送金後反映されないので必ず行いましょう。
4.XRP(リップル)を日本円に換金する
GMOコインに送金がされると、未反映の預入一覧に表示されます。
確認をタップしましょう。
セキュリティ対策のために、送付元情報の登録が必要になります。
「取引所・サービス指定のウォレット」を選択します。
「ご本人さま」を選択します。
入力情報に間違いがないか、チェックを入れ、登録するをタップします。
数十分後、審査が完了するとリップルが入金反映されます。
「現物取引」をタップし、リップルを売れば日本円に換金できます。
まとめ
本記事では、プロジェクトゼノ(XENO)のNFTの売り方とUSDTを日本円に換金する方法について詳しく解説しました。
日本円に換金するために必要な工程が複雑です。
送金先を間違えたなど、実際に仮想通貨のトラブルが起こっています。
仮想通貨の取引や送金には少額から行うなど慎重に行いましょう。
PROJECT XENO記事一覧
-
【ヒカル】プロジェクトゼノ(XENO)NFTゲームアプリのダウンロード方法や始め方を解説!
CMや広告で話題の「PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)」は、人気YouTuberヒカル氏がおすすめする話題のNFTゲームアプリです。XENOのアンバサダーに就任しました。 筆者も実際にプレイ ...
続きを見る
-
プロジェクトゼノ(XENO)の仮想通貨GXE、NFTの買い方についても解説!
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、革新的な技術と先進的なコンセプトを持つNFTゲームです。 PROJECT XENOの仮想通貨であるGXEやUXEは、独自の価値を持ち、投資やトレードの対 ...
続きを見る
-
【アプリ】プロジェクトゼノ(XENO)スマホでできるNFTゲーム(iOS/iPhone対応!)
いま、ゲームの世界が革新的な変化を遂げています。その一つが、ゲームで遊びながら実際に利益を得られるNFTゲームの登場です。 ここでご紹介するのは、その新たな波を捉えたスマホアプリ、PROJECT XE ...
続きを見る
-
プロジェクトゼノ(XENO)どのくらい稼げるのか?儲かった利益と稼ぎ方について解説!
PROJECT XENOは、人気YouTuberヒカル氏がアンバサダーに就任したことで話題のNFTゲームアプリです。XENOは、今までの課金型ゲームと違い、プレイして稼げるゲームでもあります。 筆者も ...
続きを見る
-
プロジェクトゼノ(XENO)無課金で稼げる方法と実際は稼げない?口コミを紹介!
PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、無課金でも稼げるNFTゲームです。無料で手に入る初期のキャラクターでも、無課金で稼げる方法があります。 今回は、無料で始めて、無課金で稼げる方法を紹介し ...
続きを見る
-
プロジェクトゼノ(XENO)のNFTの売り方、USDTを日本円に換金する方法を詳しく解説!
プロジェクトゼノのNFTは、実際に売買してユーザー同士で取引することができます。 そして、得られた収益は日本円に換金することができます。 この記事では、プロジェクトゼノのNFT売り方や、収益のUSDT ...
続きを見る
-
【攻略】プロジェクトゼノ(XENO)最強おすすめキャラやスキル、初心者でもアリーナ7にいける勝ち方!
『PROJECT XENO』は、各NFTキャラクターに4つのスキルカードを装備し、ターン性のバトルを展開する戦略ゲームです。 戦術や駆け引きが勝敗に大きく影響します。 そのため、PvPバトルで 中々勝 ...
続きを見る
-
プロジェクトゼノ(XENO)でリセマラはすべき?やり方も解説!おすすめの初期クラス構成も
この記事ではPROJECT XENO(プロジェクトゼノ)のリセマラの手順やそもそもリセマラをすべきかどうかを解説。 加えて、おすすめの初期クラス構成についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 ...
続きを見る